こんにちわ!!
三条店ブログです
昨日に続いてエスクード
ALL GRIPの4モード切替を掘り下げてご説明!!
①「AUTO」モード

燃費重視の為、通常は2WDで走行します。直進加速中は2WD走行です。
滑りを検知すると4WD走行に切り替わります。
②「SPORT」モード
コーナリング時の旋回性能を向上

直進加速中は4WD走行します。
コーナーの手前で、アクセルOFF・減速中にステアリングを切り始める2WD走行のままで旋回性を高めます。
コーナー侵入しアクセルONでトルクを後輪に配分。(70:30)
コーナーを出て直進加速中は4WD走行。(80:20)
③「SNOW」モード

雪道を低速クルーズ走行で直進中は2WD走行(前100:後0)
コーナーに親友しハンドルを切ると後輪へ適切なトルク配分、前後輪のグリップ力を確保します。(60:40)
コーナーリング中も走行状態に応じて前後輪へトルク配分します。
コーナーを抜け加速中は4WD走行。
④「LOCK」モード

(左図)常時前後輪へ高トルク(50:50)
(中図)前輪の空転を検知した場合トラクションコントロールを作動。
空転しているタイヤにブレーキをかけ、空転していないタイヤに最大限のトルクを配分します。
(右図)右前輪、左後輪の空転を検知。
トラクションコントロールを作動し、残りのタイヤに最大限のトルクを配分します。
結果
雪道・悪路に
強い
※トルクの分配などはイメージです。実際の作動とは一部異なる場合がございます。