
いつもお世話になっております
まだまだ暑い日が続いている新潟県
柏崎
体調壊していませんか
米も野菜も枯れてしまわないか心配です
さてさて、今回はタイヤについてです
タイヤも暑さで劣化してしまいます・・・
炎天下が続くと夏場は、人間同様、車やタイヤにも疲労がたまりやすい季節です。
タイヤの寿命は夏タイヤと冬タイヤとで異なります
タイヤの判断基準
〇タイヤの交換期間は新品から4~5年
⇒溝が残っていても使用5年以上経過で交換をオススメします。
〇タイヤの溝が1.6㎜以下
〇走行距離32.000キロを超えた
〇傷・ひび割れ・摩擦している
スリップサインの出たタイヤで公道を万が一走行した場合は整備不良車になり、
交通違反で2点の加点と6.000円~12.000円の反則金が科さられます。(2022年10月24日時点)
タイヤの寿命を延ばすためには
〇日常的な点検
〇月に一度の空気圧点検
〇保管方法に気をつける
タイヤは車の「走る・曲がる・止まる」という基本動作に加え、安全にも関わる重要なパーツです。
タイヤの疲労を軽減し、快適で安全にドライブを楽しみましょう
空気圧の点検、タイヤのご相談いつでもお待ちしております。