
いつもお世話になっております
暖かくなったり、寒くなったり、雪が降ったり、晴れたりと忙しい天候ですね。
柏崎はもちろん、高速道路も、、、
冬は融雪剤がたくさんまかれています!!
融雪剤=凍結防止剤・塩カルとも呼ばれています。
融雪剤には2つの効果があります。
①雪をとかす
②凍結防止
融雪剤が車に及ぼす影響ですが、融雪剤の成分は簡単に言えば『塩』です。
車のほとんどは『鉄』でできています。
鉄に水が付着すると、どんどん錆びてきます。
付着した水分に塩が混ざっているとさらに錆びやすくなります。
(海辺で使用された車が錆びやすいのと同じです。)
車のほんの小さなキズでも、そこから錆が進行します。
融雪剤の撒かれた道路を走行した後は『洗車』をオススメします。
汚れを落とす洗車とは違い、融雪剤を落とすということから
下回りを意識し洗車することをオススメします
当店では『下回りスチーム洗浄』をオススメし承っております

ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください
キレイな状態のお車で暖かい春を迎えましょう