サービス部の松原さんが車検の時期を迎えました☆
簡単ではありますが説明させていただきたいと思います
車検とは
車検:正式名称 [ 自動車検査登録制度 ]
保安基準に適合しているかを確認するため2年に一度(新車時は初回3年)に
国土交通省が検査を行い、また自動車の所有権を公証するために登録する制度をいう
国が定める検査を受ける事で『次の期間内に日本の公道を走ることができる』という検査の事
車検の時期はココをみて
車のフロントガラスに貼ってあるステッカーは
自動車検査証の有効期間の期限を示すステッカーです
このステッカーは車検終了後に運輸支局から発行されます。
上の数字は年度を、下の数字は期限月を表しています。
こちらの画像をみると平成30年の7月に車検の時期という事になります。
車検の点検内容って
車検の点検項目はたくさんありますが
その中でごく一部写真付きで紹介させて頂きます
□ 公害発散防止装置の点検


□ シートベルトの作動・ほつれの点検

□ スズキ専用 故障診断機での点検

□ ドライブシャフト、ロアアーム、ステアリング等のブーツ類の点検



□ 電気配線等の緩み、損傷の点検

□ マフラーの機能、損傷、腐食の点検

□ 燃料漏れの点検


こんな機械を使って検査してます
車検は様々な機械を使ってお車を検査しています
こちらもたくさんある中の一部の検査の様子を写真付きで紹介させていただきます
□ タイヤの横すべり量・ブレーキの力(制動力)・スピードメータの誤差
指示針の振れ・タイヤの振れを検査

□ 排気ガスの濃度の検査

□ 排気ガスの騒音・ホーン(警音器)の音量の検査

□ ヘッドライトの検査

当店では点検から整備から検査を一括して行います!!
( 世に言うとこの民間車検場 )
定められた点検基準等に則り、現在の状態が保安的に問題が無いか
また、車検後も安心・安全にご愛用出来るように
当店のサービスマンがしっかりチェックします
定期点検・車検はぜひ当店で