
今回は新型ジムニーに新採用された
ヘッドランプウォッシャー(XC標準装備)をご紹介いたします。


なぜこの装備が有効なのかと言いますと近年標準装備の車種が増え続けている
LEDヘッドライトの弱点を補ってくれるからです。
●従来からあるハロゲンランプ=窒素やアルゴン等の不活性ガスとハロゲンガス(ヨウ素・臭素等)
などを封入した電球に通電。
発熱量が高くヘッドライトの上に積もった雪を溶かしやすい
●最近流行LEDヘッドランプ=発光ダイオードを使用したヘッドライト。
ハロゲンよりも光量があり省電力で寿命も長いが発光部の熱が低い
新潟などの雪国の地域ではカッコよくて魅力的なLEDヘッドライトですが吹雪でヘッドライトに
雪が付着するケースも多くかえってライトの性能が落ちるといった状況が発生する
可能性があります。(LED信号機なども同じ問題が起きてるそうです)
そこで今回新規採用されたヘッドランプウォッシャーの出番となります。
(もちろん悪路でのドロ跳ねや葉っぱや草の付着等にも有効です)
発射前から見て

発射横から見て

力強い噴射でこれなら雪や汚れも吹き飛ばしてくれそうです!
ワイパーウォッシャーと共通のウォッシャータンクは1.6Lから4.0Lと大幅に容量アップ
してますので液切れを心配せず使えます。

ですがせっかくのヘッドライトウォッシャーもウォッシャータンクに水を入れてしまっては凍って
役にたたない事もありえますのでウォッシャー液の濃度にはご注意ください。
尚、ヘッドライトウォッシャーはヘッドライト点灯時にヘッドライトウォッシャースイッチを
押してご使用下さい。

まだまだ魅力満載の新型ジムニーですが村上店にも試乗車が配備されてますので
是非見て乗ってご体感ください。
皆様のご来店心よりお待ちしております。