

先週14日に発売開始した 新型スペーシア
デザインや先進安全技術の向上などに目がいく
目に見えて変化がわかりやすいのはもちろんですが
使ってみて、「あー、これは使いやすい」なんてことありますよね
購入するまでわからない、損なことに違いない
「ここはわかりにくいけど、いいぞ」ってポイントをお伝えできればと思うわけです
今回はその第1弾 「リアシート アレンジ」
クルマの購入時に気になるのは、まず運転席その次はリアシートへの乗り降り
前身のパレットの際は、①背もたれを倒す→②レバーでシートロックを外す→③シートを床にたたむ 3工程
旧スペーシアは、①背もたれを倒す→②レバーでシートロックを外しながら床にたたむ 2工程
新型スペーシアは・・・・・、①シートを倒す 1工程

後ろからでもシートスライドをすることが出来ちゃうわけです

なにに使うかって、
「大きな荷物を載せる機会自体それほど多くないですよ。ましてや自転車なんてなかなか載せません」
でも買い物の際に、買い物かごなどは載せますよね
シートが一番後ろだと買い物かごはそのまま乗らないので、
後ろからシートスライドが操作できるとラクなんです