こんにちは
ゴールデンウイークは有意義に過ごせましたでしょうか!?
自社も29日から5日まで連休を頂きまして
リフレッシュさせていただきました!
さて、本題に入りますが
7月より自転車にも保険が必要になり
それが義務な事はご存じでしょうか!?
小中学生のお子様がいらっしゃるかたはご存じだと思います
お子様の人数だけ保険に・・・
ノー!ノー!!
今こそお車の任意保険にある
「個人賠償責任保険」 の出番です!!!
そもそも個人賠償責任保険とは・・・?
他人にケガをさせてしまった場合や他人のモノを壊してしまった場合
などの損害賠償責任について保険金をお支払いします。
日本国内、国外を問わず、被保険者が日常生活における偶然な事故(自動車事故等を除きます。)により、
他人にケガなどをさせた場合や他人の財物を壊した場合、または誤って線路に立ち入ったことなどにより電車等を
運行不能にさせ場合に、法律上の損害賠償責任の額について、保険金をお支払いする特約です。
なお、損保ジャパンの同意を得て支出された示談や訴訟・裁判上の和解・調停・仲裁に要した費用などもお支払いします。
日本国内で発生した事故に限り示談交渉サービスが付きます。
●保険金額
日本国内で発生した事故 無制限
日本国外で発生した事故 1事故につき1億円限度
●事故事例
自転車を運転中に他人にぶつかってケガをさせてしまった。
洗濯機の故障で、マンションの下の階に水漏れを起こしてしまった。
買い物中に、高価な商品を誤って落として壊してしまった。
※損保ジャパンHP参照
保険を使える範囲は以下通りです!

同居家族内で1契約入っていれば大丈夫です!!
お父さんが1契約、お母さんも1契約と重複して加入する必要はないのです!
例えば
お父さんが個人賠償に加入中
この場合、同居の家族もしくは別居の未婚の子は
自転車での事故にも対応可能です
でも、、月々の保険料あがるんでしょ?と思われますよね
ご安心を!!
月々に換算しますと約200円程です!
約200円です!!!
入る以外の選択肢はないでしょ!?
スズキアリーナ武生、福井中央は損保ジャパンの代理店です
自分の保険内容は大丈夫!?と思われた方!
1度診断してみませんか!?
もちろん無料診断です!
また、現在ご加入頂いておりますお客様もこれを見て
付けようと思っていただけましたらいつでもご連絡ください