新車情報
ジムニー人気の秘訣
今だジムニーの納期が
1年以上となってます
何がみんなの興味を引き付けているのか
改めて分析
やはりこの唯一無二のボディ
5スロットグリル・丸形ランプ・クラムシェルフード
誰が見ても分かるジムニーらしさ
履いてるタイヤのサイズが
なんと、、、、、、、、
195/80R15
軽自動車や並の普通車でも
こんなにも大きなタイヤを履いてる車は
そうそうない
また、燃費を意識する車が増えてきた中で
少しでも軽くしようとする考えが多い中
最近では、後ろにもスペアタイヤを
装着している車が減っている中
極地でもトラブルやタイヤパンクに対応するために
ジムニーは実用性を考えて
装着しています
ジムニーらしさはインテリアにも
見受けられます
立方体メータークラスター
必要計器をシンプルに収納
機能に徹した飾らないデザインが
ジムニーらしさ
シフトレバーと4WD切替レバー
助手席乗降グリップ
無骨な印象を与える所もジムニーらしさ
センタースイッチ
左右にパワーウインドウスイッチ、センターにESP、OFFスイッチ
ヒルディセントコントロールスイッチを配置
手袋したままでも操作しやすいようになっています
他に一切スイッチ関係は無く
この場所だけに集約されてシンプルにまとめられています
ラゲッジボックス&ツールボックス
前回のジムニーには無く
フラットに出来なかったシートアレンジが
この取り外し可能なボックスにより出来るようになりました
このボックスは開閉式で汚れたブーツや小物など
整理・収納できます
水洗いもできるので
気兼ねなく汚れたものを収納できます
このボックス一つで収納とシートアレンジが改善され
より、実用的になりました
最後にジムニーといったらカスタマイズ!!!!!!!
ジムニーは個性的なカスタマイズが多く
自分好みの色にあった車にできる
いわゆる遊べる車じゃないでしょうか???
アウトドア好きはもちろん
そのスタイルが幅広く受け入れられたのが
ジムニーの人気だと思います
みなさんもよかったら検討してみてはいかがでしょうか