新車情報
【新型フロンクス】外装・内装紹介をYouTubeに公開しました!
みなさんこんにちは!
スズキアリーナ松本村井店のいのっちこと猪原です
お待たせいたしました!「新型フロンクス」の外装・内装紹介編の動画をYouTubeに公開しました♪
ほとんど私の主観になりますが、新型フロンクスを気になられている方の参考になれば幸いです
ぜひご覧ください!
近日中に試乗編も公開予定ですー!
下記文字おこしとなります。
フロンクスのチェックポイント行きたいと思います。
まずはかっこいい外観から想像される走りの良さ、
そして中の良質さが果たしてこの254万円からという価格帯で
どこまで煮詰められているかというところを確認していきたいなという風に思います。
そして最後にこの車がどういう方に向いてるかっていうのも私の方からご案内したいと思います。
皆様こんにちは、スズキアリーナ松本村井店の猪原と申します。
本日は10月16日に発表されました新型フロンクスのご紹介をさせていただきたいと思います。
この後じっくりと見ていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
それでは、まず外観の方から見ていきたいと思います。
スズキには色々なコンパクトカーがございますけども、こちらの方はコンパクトSUVということで、
あまり今までこういうのっていうとエススクードという車がございましたけども、それに近いようなデザインですかね。
まずこちらのヘッドライト周り見ていただくと、これ不思議なデザインしてますね。
初めて見るデザインなんですけども、通常はこちらがヘッドライトなんですが、今回のフロンクスはヘッドライトがこちらです。
バンパー側についていますが、この下3つ、こちらがヘッドライトになります。
下2つがロービーム、上がハイビームということで、ハイビーム状態の時には3つつくということになります。
そして上のライトは何かと言いますと、デイライトなんですね。日中の安全性を確保するためにここにライトがつきます。
後ほど点灯してみたいと思います。あとウインカーも兼ねてます。こちらですね、ウインカーでデイライトと兼ねています。
マスクの方は先進の自動ブレーキシステム「デュアルセンサーブレーキサポート2」
というタイプが自動ブレーキとして搭載されております。
前とのミリハーレーダーとこちらの左右の障害物も感知していきます。
続きまして、こちらのアルミホイール。
タイヤは今回16インチのタイヤです。195/60R16というサイズになり、
今回のコンパクトサイズは3995mmということで、ギリギリ4mをきった長さになっています。
このサイズにちょうどふさわしいタイヤサイズということで16インチを選択されています。
また、試乗編で乗り心地についても後ほど確認していきたいと思います。
ずっとこちらに回っていただくと、メッキのドアハンドル、そして後ろに回ります。
一文字テール。スリーセブン。今回の特徴です。
ラゲージスペースですが、コンパクトカーですけども十分な容量が確保されています。
デュアルの入れ物もあり、このカバーも取り外し可能です。長い荷物を積む時にはシートを6対4の分割で倒すことが可能。
たくさんの荷物を積むことが可能です。
次に内装を見ていきたいと思います。まず、すごく高級感があります。
特に椅子の材質が、ブラックとボルドーのツートーンでレザー調シートです。
クードのレザー調シートに比べて、今回のものは非常に柔らかい感じで体全体を包み込んでくれます。
サイドの部分も光沢のあるブラックで非常に高級感があり、
収納スペースは1箇所、ドリンクホルダーも4箇所あり、前後に肘掛けもあり調整可能です。
シートヒーターも標準装備されています。
この車には「レーダーブレーキサポート2」が搭載されており、
従来のクルーズコントロールよりも緻密に車線の維持が可能です。
新たに視野が広くなり、交差点での歩行者や自転車にも対応するようになりました。
また、HUD(ヘッドアップディスプレイ)も装備され、
運転中に視線を下げることなくスピードなどの情報を表示してくれます。
このHUDは高さや明るさの調整が可能で、苦手な方は非表示にすることもできます。
9インチのカーナビゲーションも標準装備されており、
360°カメラで周囲の状況を確認できます。
パドルシフトも搭載され、6速オートマチックのプラスマイナス操作が可能です。
次に、後部座席の広さを確認したいと思います。
私の身長は170cmですが、足元の空間は拳2つ分くらいの余裕があります。
頭上は若干狭いですが、足元の広さのおかげで窮屈に感じることはありません。
後部座席には充電用のCタイプ端子があり、携帯を充電することが可能です。
ドアの横にはジュースホルダーがあり、長旅にも対応しています。
最後に、エンジンルームを見てみたいと思います。
搭載されているのは1500ccのエンジンで、4気筒のマイルドハイブリッドを採用しています。
前回の動画でエンジン音をリクエストされましたので、
今回もお聞かせします。4気筒ならではの滑らかなエンジン音がします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎スズキアリーナ松本村井店は 松本市 村井にオープンし、6年目を迎えることが出来ました。
白色を基調とした広い店内では、無料のドリンクコーナーやキッズスペースを完備しております。
スズキアリーナ松本村井店ではコンパクトカーを数多く取り揃えております。
スズキ車の販売はもちろんのこと、
整備工場を併設しておりますので、納車後の車検や点検などのメンテナンスも安心です。
松本市 村井のお近くにお住まいの方で、
スズキ車の購入を検討の方、お車のメンテナンスを検討の方は、
ぜひスズキアリーナ松本村井店にお越しください。