皆様、こんにちは
台風が通り過ぎて
何だか冷え込みますね
これからもっと寒くなってくると
道が凍ってしまったり
雪が降り出したりと
スタッドレスタイヤの出番になります。
そこで!
今日はスタッドレスタイヤについて
少しお話をさせて頂きます。
まずは、
スタッドレスタイヤは何シーズン使用できるのか?
これは使用条件によって、磨耗の度合いが変わってくるので
何年、何kmとは一概にいえないのですが、
一般的には3から5シーズンは使用出来ると言われています!
ご自身のタイヤがまだ使用出来るのか
気になる方がいらっしゃれば
1本だけお持ち頂ければ、診断も出来ますので
是非、お気軽にお声掛け下さい!
そして、
スタッドレスタイヤを長持ちさせる方法ですが、
もっとも注意したいのが乾燥路での走り方です。
乾燥路では急発進や急ブレーキはもちろん、
コーナーでも無理はせずに丁寧なが
長持ちさせる秘訣になります✿
最後に、
保管方法ですが、
スタッドレスタイヤの特徴である、柔らかいゴムを硬化させないことです。
そのためには、まずは融雪剤や泥、油脂などの付着した異物を
手間がかかりますが、綺麗に水洗いして、
水気を残さないように拭き取ります。
その後、直射日光が当たらない、
温度変化の少ない通気性の良いところで保管することが大切です!
タイヤ+ホイールとのセットの保管は、
タイヤへの負担を低減するため、
空気圧を指定の半分程度に下げておくことがベストとされます。
置き型は平置きです!
但し、次回の使用前に適正空気圧に戻す必要があります。
タイヤのみで保管する場合は
タイヤラック等を用いて立てかけておくのが良いです!
これらの方法が全てではありませんが、
よろしければ参考にして見て下さい♪
そして!!
スタッドレスタイヤの購入は
是非!スズキアリーナ南信でお願い致します
