スズキアリーナ高台
その他
2025.09.18
シートカバー
本日の画像はジムニーの助手席です。純正オプションの「革調シートカバー」を取り付けしました。見た目に高級感がありいいですよね ヾ(o´∀`o)ノシートカバーを取り付けると、小さなお子様がいる方は、食べ物や飲み物等の汚れからシートを守ってくれます。ペットを乗せられる方は、爪などでの引っ掛け傷の防止や、ペットの毛の処理等が楽になります。 車種により様々なシートカバーがございます。気になる方はスタッフまで m(_ _)m
つづきを読む
2025.09.17
どちらが、、、。
本日の画像は入荷したハスラー。中古車として展示です ヾ(o´∀`o)ノどちらも「 白 」ですが、向かって右がソフトベージュ。左がピュアホワイトパールです。影になって右が明るい色に見えますが左の車両のほうがより白い色です。画像では分かりにくいですねぇ (≧艸≦*)いろいろなボデーカラーの車両をご用意しております。ぜひ店頭にて見比べにご来場ください m(_ _)m
新車情報
2025.09.16
スズキのEV。躍動の走り。 走りに胸高鳴るEV×SUV。 新型「e ビターラ」誕生
街へ、オフロードへ。あらゆる場所に、思いのままに。
e ビターラが、あなたの冒険心をかきたてる。
さぁ、切り拓こう新しい世界を。
▼新型「e ビターラ」 詳しくはこちら
https://www.suzuki.co.jp/car/evitara/
2025.09.15
消灯
夜、よく見かけます!!「 あなたの車、ナンバー灯 切れてますよ~!! 」と言いたい。という訳でナンバー灯のお話。ナンバー灯は正式には番号灯と呼ばれる保安基準で定められた部品。切れていれば整備不良車両ということで問題ありです。運行前点検をしておけば、、、なかなかやりませんよね。定期点検をしておけば早めに切れていることがわかりますし、今なら愛車無料点検行えば灯火類のチェックを行います。まだ行っていない皆さま、ぜひこの機会に m(_ _)m
2025.09.14
シーバス
本日の画像は、ジムニーのデコステッカーの「シーバス」です。最近では、車種によって様々なデコステッカーがあり、人気のオプションとなっています ヾ(o´∀`o)ノお客様の中には、ハスラーにしかオプションカタログに載っていない、デコステッカーを別の車種につけたかたもいらっしゃいます ヾ(゚∀゚ゞ)
皆さまもお気に入りのデコステッカーをつけて、自分好みに着飾ってみてはいかかでしょうか。 気になる方はスタッフまで m(_ _)m
2025.09.13
ナンバープレート
本日の画像は車両のナンバープレート。よく見ると前方へ曲がってしまっています o(T◇T o)これ冠水路を走った後に曲がってしまうんです。冠水路を走行して水が車両に当たり下から前側に水圧がかかり曲がります。冠水路、勢いよく走り抜けようという方おられますがダメです。ナンバーが曲がるぐらいならいいんですが場合によってはエンジン内部に水が!冠水路の走行はゆっくり走る抜ける事です。一番いいのは冠水路は走行をしない ヾ(o´∀`o)ノ雨の強い日がまだまだありそうです。皆様 安全運転をお願いいたします m(_ _)m
2025.09.12
車高
本日の画像はフロンクスとハスラー。並べて改めて思ったんですがクーペスタイルというだけあって車高が低い。ハスラーと比べても床の高さは変わりませんが天井位置が低いです。4WDの様でありスポーツカーの様でもあり。良いとこどりです ヾ(o´∀`o)ノ個人的には最近では少なくなったトルクコンバーターを使用しているので走りのダイレクトな感じやパドルシフトを使用したスポーツ走行がオススメ!試乗車をご用意しておりますのでぜひ体感してみてください m(_ _)m
2025.09.11
洗車・ルームクリーニング
本日の画像は洗車中のスタッフ。週に一度、代車をまとめて洗います。汚れている車両あれば都度、洗車はしているんですが。一時的にお乗りいただくお車、慣れないこともあるかと思います。せめてキレイにした車両をお出ししたいと思っております。点検や車検時に代車が必要な方はお気軽にご相談ください m(_ _)m
2025.09.10
後部カメラ
本日の画像はドライブレコーダーのカメラ。後部ハッチバックにつけられた物です。配線がキレイに隠されています ヾ(o´∀`o)ノ当社サービス工場で取付しました。先日お客様がご自身で後部カメラを付けたという事で拝見しまして、配線が足元をズル~っと這っていまして。あまりこの状態はどうでしょうか!?とご相談をしまして。やはり配線が隠れていた方が見た目にも安全の為にも良いです。皆さまはドライブレコーダー取付されていますか?お勧めのドライブレコーダーを綺麗に取付いたします。ぜひお気軽にご相談ください m(_ _)m
2025.09.09
レバー交換
本日、友人より電話がありまして「 シートリクライニングができない! 」と。詳しく聞くとリクライニングのレバーが取れてしまったと。いや、取れたというよりは折れた、、、 o(T◇T o) 様です。部品を取り寄せながら一緒に愛車無料点検をすることに。距離もたくさん走っていましたのでオイル交換を行い部品は入荷次第交換です。定期的に点検をしている車両ですが突発的に壊れてしまう事もあります。お車の事でお困りの事あればお気軽に 落合自動車販売㈱ まで m(_ _)m
カタログ請求
購入の相談
試乗予約
車検/点検予約
その他問い合わせ