スズキアリーナ高台
2021.02.20
汚れています。
本日の画像はシートクリーニングで吸い取った水分。汚れています o(T◇T o)水を抜くと砂や埃が沈殿していました。見た目にはキレイでもシート汚れているかも知れませんねぇ。服や肌が触れたりするので常に奇麗にしておきたいところです。シートクリーニングもお気軽に落合自動車までご相談ください m(_ _)m
つづきを読む
2021.02.19
シートクリーン!!
昨日シートクリーニングを行いました。座面のみですが汚れていましたので専用のクリーニング機にて清掃。
ビフォー
アフター
どうです?キレイになっています。お子様が靴で乗ったり、汚れた荷物を積んでなどもあるんでしょうか。腰を下ろすところですのでキレイにしておきたいものです。シートクリーニングもお気軽に落合自動車までご相談ください m(_ _)m
2021.02.18
剝せます!
本日の画像は自動車後部のガラス。燃費基準達成、低排出ガス車のステッカーが古くなり見た目がイマイチです。こんな時はステッカー剥がしてしまいましょう。専用の工具で剝して、溶剤などで糊も拭きとって完成。数分で完了です。皆様のお車は剥がれかけていたりしませんか?点検や車検時にご依頼いただければキレイに剥がします。お気軽にスタッフまでお声かけください m(_ _)m
2021.02.17
タイヤ空気圧
タイヤ空気圧はどのぐらいの頻度で調整していますか?実はタイヤ空気圧、理想をいうと1か月に一度は点検調整したいです。と言うのも1か月でおよそ10~20kpa(キロパスカル)程、減っていくんです。車種によって適正空気圧が違いますが220Kpa~260kpaくらいが一般的。運転席ドアを開けた内側の柱にその車の適正空気圧が記載されています。で、220kpaが適正圧だとして毎月20kpa減ると3か月で30%近くの圧が減るんです。タイヤは見た目ではなかなか空気圧が減っているのが判りにくいです。定期的な点検で安全な運行ができます。タイヤ空気圧いつ調整したっけ~ (・∇・)ン?なんて方はお早めにチェックを m(_ _)m
2021.02.16
スポーツグリル
中古車のフロントグリルをスポーツグリルに交換しました。『 無限 MUGEN 』の文字が走る気分を上げてくれます。グリル表面もピアノブラックの塗装がされていて美しいです。スポーツカーのグリルは大きいのでオプションパーツが付くと目立ちます。ただいま葵東店に展示中です。気になる方はお気軽にお声かけください ヾ(o´∀`o)ノ
2021.02.15
シート汚れ
先日、下取した車両のシートを清掃しました。専用のシートクリーニングマシンにて清掃。今回は洗剤等は使用せずに50度のお湯のみでクリーニング。
大きくあったシミが取れました。洗剤を使用しませんでしたので10分ほど洗い流しし乾燥させて完成です。汚れが染みついている場合は洗剤を浸透させて水分でリンス作業。少々お時間がかかります。シート汚れなどもお気軽にご相談ください m(_ _)m
2021.02.14
メンテナンス剤
皆さまはお車のボディお手入れされていますか?なかなか面倒でしていない方も多いかと。ボディコートをするとボディ表面が傷みにくくお手入れも基本洗車のみでOK!ボディコートをすると洗車用のシャンプーやスポンジが付属品として付いてくるんですが、汚れがこびりついていたりした際には使用して汚れを落としていただきたいです。ボディコートをしたからといって全く洗車しない!、、、とはいかないんです m(_ _)m
2021.02.13
ハンズフリー
本日の画像は私の愛用のハンズフリーイアホン。携帯電話とブルートゥースで繋がります。運転中も会話できます。とはいえ運転中は簡単な会話で後程かけなおすようにしています。運転に集中して事故など起こさない様にしなければいけないですから。ナビやハンズフリーなど便利なものが増えましたが安全運転の妨げにならない様に (`゚Д゚´)ゞ
2021.02.12
4往復3回
リモート格納ミラーという装備があります。リモコンでドアロックするとドアミラーが格納されます。いちいちスイッチを押さなくても格納し再度出発時には元に戻してくれます。便利な装備ですが冬場には解除する方がいるそうです。凍結などがする寒い地域の方は格納して朝、出かけようとしてドアミラーが凍り付いていて元に戻らないで困ることがあるんだそう。この辺りではないとは思ういますがリモート格納をさせない設定にできます。最近のスズキ車ではドアロック、アンロックを4往復で操作。その後にリモコンキーの開錠もしくは施錠ボタンを3回押すと設定変更できます。格納させたくない方は参考までに ヾ(o´∀`o)ノ
2021.02.11
アルファベット
先日、前方を走っている車のナンバーが気になりました。アルファベットが入っています。32Fです。希望ナンバーだったんですが、人気のナンバーなんでしょう。数字を使い切ってアルファベットです。じきに浜松ナンバーでも出るんでしょうかねぇ。
カタログ請求
購入の相談
試乗予約
車検/点検予約
その他問い合わせ