
今朝、お客様より電話がありまして、
「 ナビが壊れちゃって電源が入らない o(T◇T o) 」と。
まずは見てみないと判別できません。
ご来場いただいて確認を。
確認すると確かに電源が入りません。
ソケットにも電源が来ていないようです。
まずはヒューズの確認。
車両のヒューズ飛んでいます。
ヒューズ交換してソケットに差し込むと、、、、。
ヒューズが飛びました。
ナビ側のソケットがダメそうです。
分解するとアース側と電源側の仕切りが割れて短絡しています。
仕切りの代わりに絶縁テープで代用して修理完了です。
無事に使えそうです。
電気は目に見えないので原因つきとめるのが難しいです。
今回は簡単な修理でしたが、分かりにくい修理もございます。
電気製品の無理な使用や、おかしな配線などをしない様にお気を付けを m(_ _)m