スズキアリーナ高台
2025.03.11
スイフト
スイフトRS入荷しました。R4 スーパーブラックパール 走行約20000㌔装備品も、ナビ、全方位カメラ、ETC、ドラレコ、、、、、大変充実しております ヾ(o´∀`o)ノ ただいま和田店にて展示しております。ぜひご覧になってください m(_ _)m
つづきを読む
2025.03.09
不良 o(T◇T o)
先日、点検でお客様より車両を預かりました。「 お車の気になるところ所は無いですか? 」とお伺いすると、ドライブレコーダーが変な感じとの事。確認すると、中古のドラレコもらってご自身で取り付けたが後部のカメラが変で、、、。では点検と一緒に確認を (`゚Д゚´)ゞ点検していくと後部のカメラが映っていない模様。配線などに異常はありません。カメラ自体が不良の模様。状態をお伝えして外すことになりました。ドライブレコーダーは記録をしてくれて、もしもの時には活躍してくれます。でも機械自体に不良が出ていれば記録できていなかったり画像が悪く役立たない事も。ぜひドライブレコーダーはシッカリした物を取りつけることをお勧めします。ドライブレコーダーもお気軽にご相談ください m(_ _)m
2025.03.08
プレミアム商談フェア
「スズキプレミアム商談フェア」開催しております ヾ(o´∀`o)ノプレミアム商談フェア限定の、スペシャルプライス車、豪華ご成約プレゼント、来場プレゼント準備してお待ちしております。
四月から新社会人で車が、、、 o(T◇T o)なんて方にも、良質な中古車も多数ございます。
落合自動車販売㈱各店、週末も元気に営業しております。皆さまのご来店お待ちしております m(_ _)m
2025.03.07
洗車
車が黄色い!! o(T◇T o)雨と花粉でボディに黄色い筋やまだら模様ができています。洗車をしました。皆さまは洗車はどのようにしていますか?手洗い、洗車機?そもそも洗車をしない、そんな方も居られるんでしょう。洗車をしないと塗装を痛めたりします。ガラスなどが汚れていれば視界が悪く運転に支障がでます。車の洗車の頻度はどのくらいに?と聞かれれば「 汚れたら洗う! 」と答えたいところですが、1ヶ月に一度程度が目安かと。点検や車検時には洗車を行っております。車も汚れていて点検時期の方はチャンスです m(_ _)m
2025.03.06
赤
皆さまはボディカラーは何色がお好みでしょうか?先日、お客様より「 赤い車が好き! 」とお話がありました。車にあまり興味のない方はお好みの色を聞いて相談することがあります。画像の車は赤系のボディーカラーの3台ですが全色違います。最近の車両では2トーンなどの塗分けられたボディカラーも多いです。色々なボディカラーのお車をご用意しております。色から車を選ぶのも有りでは ヾ(o´∀`o)ノぜひご来場になってください m(_ _)m
2025.03.05
360°
本日の画像はドライブレコーダーです。このドライブレコーダーは、360°撮影できるドライブレコーダーになります。360°のドライブレコーダーは、通常のドライブレコーダーでは撮影しにくい車両の側面や車内も記録できます。駐車監視機能のオプションを付けると、駐車中にドアパンチや当て逃げされてしまった際も、しっかりと記録に残してくれます (`・ω・´)キリッ
最近はドライブレコーダーも、様々な種類がございます。種類が多すぎてどのドライブレコーダーを取りつければ、、、、、 (`゚Д゚´)ゞいろいろ悩まれるかと思います。
気になる方はスタッフまで m(_ _)m
2025.03.04
シフトレバーキャップ
本日の画像は「 シフトレバーキャップ 」緊急時にシフトロックを解除する際、ボタンを押すんですが車種によってはボタンをカバーにて保護してある車両があります。今回の画像の部品がそのカバーです。外した際に紛失してしまったとの事で注文いただきました。無くてもかまわないんですが、見た目が、、、 o(T◇T o)という訳で取付を。無事に取り付けられました。皆さまのお車は緊急時にシフトロックの解除はできますか?知っておくともしもの時に役に立つ、、、のか!?お車の困ったはお気軽にご相談を (`゚Д゚´)ゞ
2025.03.02
お手入れ
先日、店頭にお見えのお客様より「 いまの車の塗装が剥がれて来ていて剥がれない塗装は無いの!? 」と。お伺いすると17年お乗りになったお車の事の様で、手入れはしていないとの事。ボディカラーにも強い弱いがあります。「 白 」は塗装を劣化させる紫外線や赤外線を吸収せず反射してくれます。「 黒 」は紫外線を吸収しやすいので塗装が劣化しやすいです。白や薄いボディカラーの車では強い塗装といえるかもしれません。ま、私の自家用車は黒なんですが ヾ(o´∀`o)ノ自動車の塗装はメンテナンスをしないと劣化が進みます。場合によっては変色や剥がれも。ボディコートやワックスなどで手入れをすることで塗装の劣化を防ぐことができます。ちなみに本日の画像はハンドクリーム。私の手の劣化を防ぐために使っています。あかぎれが~ o(T◇T o)お体のお手入れの様に車のお手入れも m(_ _)m
2025.03.01
いつにしましょう!?
本日は1日、暖かく過ごしやすい日でした ヾ(o´∀`o)ノこのまま暖かい日が続くんでしょうか。ぼちぼちスタッドレスタイヤを夏タイヤに変えようかと悩んでいます。今月も岐阜まで出る用事があるので、もう少々様子見を。皆さまはスタッドレスと夏タイヤの入れ替えはいつ行いますか?だんだんと「 入替を 」とご依頼をいただいております。スタッドレスタイヤは夏タイヤに比べて降雨時などは滑りやすいです。寒くない時期に使用をするとブレーキの効きも悪いです。雪道などの走行予定が無い場合は早めに交換しておくと良いのでは m(_ _)m
2025.02.28
ボディコートメンテナンス
本日の画像はスイフトスポーツ。お客様の点検で入庫した車両です。点検に追加でボディコートのメンテナンス依頼を受けました。ボディコーティングのメンテナンスは種類にもよりますが「 洗車のついでに! 」くらいで出来るものが多いです。今回の物は洗車してコート剤を塗り広げて乾燥後に洗い流すという工程。簡単なんですが、、、「 めんどくさいからメンテナンス料金払うのでヨロシク ( `・∀・´)ノ 」という事でした。ボディコーティングしてあっても放っておくとコーティングの劣化が進みます。維持するためにも半年~1年くらいの間にメンテナンスをお勧めします m(_ _)m
カタログ請求
購入の相談
試乗予約
車検/点検予約
その他問い合わせ