
盗難警報装置が装備されている車が多いんですが、、、
解除方法を皆様は把握していますか?
スーパーやショッピングモールなどで作動してホーンが鳴り響いている、
何てことが結構あります。
リモコン以外で開錠してドアを開けると作動することが多いと思います。
もし作動してホーンなどが鳴りだしたら慌てずにエンジンを始動してください。
解除されますので。
実際はエンジンをかけなくても「 ON 」の状態にして車に
「 鍵 持っているよ~ ヾ(o´∀`o)ノ 」
と合図を出してあげればいいんです。
ちなみにリモコンで施錠して室内から開錠してドア開けても作動します。
お子様などを車内に残して施錠などすると作動なんて事も。
解除の仕方を覚えておくとイザというときにも安心です。