
本日の画像は「 管ヒューズ 」。
昨晩、お客様より「 ETCが使えない! 」と連絡がありました。
確認すると電源が入っていません。
配線の確認をしながらばらしていくと、少々線が傷ついている部位が。
上流部に当たるヒューズホルダーを開けて中を確認するとヒューズ飛んでいます。
配線を何かの拍子に挟んだようです。
グローブボックスに取り付けて配線を取りまわしております。
グローブボックス外した際にメガネケースがありました。
これで挟んだのでしょう。
ヒューズはもしもの際に切れることで過大電流などが流れない様になっております。
ヒューズが切れた原因を確認、修理のうえでヒューズを取り付けします。
「 まぁ理由はわからんがヒューズ切れてるで交換! 」なんて事はしない様に!
最悪の場合は車両火災につながることも щ(゚▽゚щ)
お車の困ったはお気軽に落合自動車まで m(_ _)m