
昨晩、車に乗った際にあらためて気づいたんですが
ドアを開けるとエンジンスタートスイッチが点灯して分かりやすい!!
当たり前のようですが、以前はスイッチ光りませんでしたから щ(゚▽゚щ)
初めて乗る車の時は、夜に乗り込んだらエンジンスタート何処だ!?って探したものです。
さて、スタートスイッチですがブレーキを踏まずに押すとACC、もう一回押すとONになります。
ACC(アクセサリ)はオーディオなどの装備品に電源は流れますがエアコンやパワーウインドーなどは使えません。
ON(電源オン)はすべての電装品が使えますが電力を多く消費します。
そのため長い時間使用するとバッテリー上がりの恐れが ( ’Д’)
「窓を開けたいから一時的に ON にする」など上手に使ってください。
ACCやONの位置からでもブレーキ踏んでスタートスイッチ押せばエンジンがかかります。
当たり前の話なのかもしれませんが知っていてほしい事なので m(_ _)m