
先日入荷した中古車。
ETCが装着されています。
ナンバー変更をしてETCの再セットアップをしようかと、、、。
車載器管理番号がわからない!?
書類にもついてきていません o(T◇T o)
こうなればETC車載器外して本体裏の確認を、と思って見たんですが、まてよ。
最近のモデルはナビゲーションの説明書の中に管理番号が、、、
あった~ ヾ(o´∀`o)ノ
という訳でETCのセットアップができました。
皆様にはあまりピンとこない話かもしれませんがETC車載器には1つ1つに番号があり、
車両番号と共に国土交通省へ登録をします。
登録された車載器番号と車両番号を使いカード会社に請求して支払いがされます。
もし違う車が登録されていたり大型車両なのに軽自動車の登録だったりと間違いがあると大変。
少ない料金で通過してしまったり、多額の料金であったりなんて事もあるかも。
ETCを新たに取得したり、他の車に付け替えたり、あるいは車のナンバーを変更したなど、
そういった事がある場合はETCセットアップを行ってください。
当社でもETC車載器のセットアップを行っております。
もし、思い当たることがある方はお気軽にご相談ください m(_ _)m