スズキアリーナ和田
その他
2025.08.31
バンパー修理
本日の画像はワゴンRのバンパー。車検で入庫した車両です。何かに当てたんでしょうか?めり込んでいます o(T◇T o)せっかくですので手直しを ヾ(゚∀゚ゞ)バンパーに機械で熱を当てて内部から押し出します。
新品の様に!! とはいきませんが へこみ 目立たなくなりました。交換すればキレイになりますが自損では費用が、、、щ(゚▽゚щ)なんて事もあるかもしれません。修正も可能ですので、お困りの方はお気軽にご相談ください m(_ _)m
つづきを読む
2025.08.30
展示車あります
本日の画像は「new アルト」です ヾ(o´∀`o)ノ皆さまはご覧になりましたか? 1番の変更点としては、デュアルブレーキサポートⅡ(DSBSⅡ)が搭載されました。車だけではなく、歩行者や自転車も検知し出会いがしらなどの事故を軽減してくれます。フロント、リヤのバンパーに超音波センサーが内蔵されたことにより、前方、後方への障害物を知らせる低速時ブレーキサポートも加わりました ヾ(o´∀`o)ノ スズキコネクトにも対応し、より安心安全なお車になりました。 落合自動車販売㈱各店に、展示車ございます。ぜひご覧になってください m(_ _)m
2025.08.29
ダブルタイヤ
本日の画像はタイヤ。トラックの後輪に付いていたタイヤです。乗用車と違いダブルタイヤです。トラックやバスなどで見かけるダブルタイヤ、重量物を積む車両に採用されます。一つのタイヤでは支えきれない場合も2つのタイヤでなら負荷が半分づつに。後輪の左右4本で重さを受け持ちます。さらに、ダブルタイヤの場合は小径のタイヤでも重量物を支えられるので床部分を低くできます。デメリットは乗り心地が悪くなります o(T◇T o)そのために乗用車には取り付けられることがありません。車両に合わせた装備があって面白いです。最近の車両は安全装置が進んでいてこんな物まで!!なんて車も。いろいろな車両を展示しております。ぜひ皆様お誘いあわせのうえご来場ください m(_ _)m
2025.08.28
オプションにて
本日の画像はフューエルリッド(給油口のフタ)です。とても可愛いデカールが付いています ヾ(o´∀`o)ノ
デカールはフューエルリッド以外にも、サイドデカール、バックドアデカール等、、、様々な車種に、様々な場所に取り付けるデカールがございます。
デカールを使って自分好みに愛車を着飾るのも楽しいですよ (`・ω・´)キリッ オプション取付も落合自動車まで m(_ _)m
2025.08.27
カンタン3ステップ
本日、中古車のナビゲーション地図更新を行いました。中央区になっていなければいけませんがまだ中区になっていましたもので (≧艸≦*)簡単3ステップ!! そう簡単です。ちょ~っと時間がかかります。今回は1時間ほど o(T◇T o)更新すれば1年間ぐらいはデータが新しいはずですので年に1回1時間。我慢もできるはずです。皆さまは地図の更新行っていますか?新しい地図で快適なカーライフを m(_ _)m
2025.08.26
スリップサイン
本日の画像はタイヤ。溝が擦り減ってきています o(T◇T o)スリップサインもうじき繋がってしまいそうです。タイヤにはスリップサインという印があります。縦溝に対して横のラインが出るようになっています。本日の画像はタイヤを横から撮影してるのでややこしいですが、左右に走る縦溝に対して画像真ん中にラインが出てきそうになっています。これがスリップサイン。縦溝と同じ高さになったタイヤは使用不可です。現状でも性能かなり落ちているので交換です。皆さまのお車はタイヤ溝はシッカリありますか?早め早めの交換で安全に車両運行ができます。タイヤ交換も 落合自動車販売㈱ まで m(_ _)m
2025.08.24
フック!?
本日の画像は中古車ソリオの後部。矢印の先にフックがあります。先日お客様より牽引の話になりまして「 牽引フックが~ 」、、、。チョット待ってください ヾ(゚∀゚ゞ)そもそも牽引フックが付いていない車が最近では多いんです!と話したところ「 フックあるじゃん!? 」と言われてしまいました。フック確かに画像の様についているんですが コレ 牽引フックでは無いんです。これ輸送時に使うタイダウンフックという固定用のフックで地面側への強度はあります。前後への強度が少なく牽引で使用すると車両から外れることも o(T◇T o)ちなみに車両フロント部には脱着式の牽引フックがあります。引っ張らないといけない際はソチラをご使用下い m(_ _)m
2025.08.23
アルファベット
本日の画像はナンバープレート。浜松 59L !![ L ]アルファベットです。使用されているのは知っていたんですが、 L です。調べると10種類のアルファベットが使用されていてLは6番目。B や O などは数字と似ているため使用されていないとの事です。人気の数字を選ぶとアルファベットが入ってくるそうです。アルファベット、新しくて良いと思うのか、他にも多く使用されていて、、、。と思うか。皆さまはいかがでしょうか?新車や中古車の購入時にはナンバープレート選んでみてはいかがでしょうか。人気のお車たくさんご用意しております ヾ(o´∀`o)ノぜひ皆様お誘いあわせのうえご来場ください m(_ _)m
2025.08.22
エンジンスターター
本日の画像は先日入荷した中古車に付いていた、「エンジンスターター」のリモコンです。エンジンスターターとは、車から離れた場所からリモコンを使いエンジンを始動、停止させる装置です。夏場の暑い時期や、冬の寒い時期など、エンジンをかけることにより、エアコンが始動し、車に乗るときには快適な温度にすることができます ヾ(o´∀`o)ノ特に今の季節にぴったりな便利なアイテムとなっています。
最近ではスズキコネクト等、通信サービスに対応している車種にお乗りでしたら、リモートエアコン機能が標準で対応しています。通信サービスに対応していないお車にお乗りの方は、オプションにてエンジンスターターをお付けすることができます。
気になる方はスタッフまで m(_ _)m
2025.08.21
オイル交換
本日の画像はオイル交換中の車両。ひと月前に点検オイル交換したんですが、お盆休みにお出かけされたそうで3,500kmも走行が伸びていました ヾ(゚∀゚ゞ)オイル交換は定期的に行う事で良い状態を保てます。長い距離交換を怠ると劣化し異音や故障の素となります。オイル交換お忘れではないですか?お忘れの方はお早めにご依頼を m(_ _)m
カタログ請求
購入の相談
試乗予約
車検/点検予約
その他問い合わせ