
先日お客様よりご相談。
エンジンルームの外板部品固定のボルトが錆びているから何とかしたいとの事。
市販の同サイズのボルトを購入して交換しよう щ(゚▽゚щ)
それがイイ!
ステンレスなら錆びないだろうし、、、と考えていましたがはて、まてよ (・∇・)ン?
異種の金属ってまずくなかったかな、、、。
調べましたら異種金属接触腐食なる物が。
電位差のある金属同士が接触しているところへ水などがかかると電池が構成されて、
異種金属間で電子のやりとりが行われて腐食が発生するとの事。
なかなかに難しい話ですがともかく今回のように鉄のネジ穴にステンレスボルトを使うと
ネジ穴がドンドン腐食するようです。
というわけで今回は純正の部品を取り寄せて交換いたしました。
改良品の様で錆びにくくなっている模様です。
まだまだ知らないことが多いです。
日々勉強です。
お車のメンテナンスもお気軽にお声かけください m(_ _)m