
気温が低い冬はバッテリーが上がりやすいのは有名な話。
でも、夏もバッテリー上がりが多いんです。
夏はエアコンを使用していることが多く電気を多く消費します。
放電終止電圧を超え放電すると過放電となりバッテリーが上がります。
劣化してきているバッテリーを使い続けると過放電が起こる事があります。
エンジンがかかっているうちはいいんですが止めて再度かけようとすると
スターターに電力が回せずにバッテリー上がりになります。
定期的にバッテリーのチェックを行うことで劣化に気づけます。
車検、定期点検をお忘れなく m(_ _)m