
車のメーター内にはいろいろな警告灯が点灯します。
異常をお知らせする物やシステムの確認をして使用可能を知らせる物も。
最近の車両では安全装置の警告などが何個も点灯します。
自動ブレーキ、横滑り抑止装置、車線はみ出し警告、他にもイロイロあります。
問い合わせでお声いただくのが
「 自動ブレーキの警告が点く時がある。 」との事。
色々な場合に点灯するんですがシステムの一時停止などの場合に点灯する事があります。
大雨や雪、ガラスなどが汚れている場合、ガラスに霜などが付いている。
こういった場合にも一時的に警告灯が付きシステムの一時停止をします。
汚れや霜を取ればシステムが再度始動します。
それでも警告灯が付きっぱなしの場合はシステムトラブルのことも有ります。
もしもの場合は落合自動車までご相談ください m(_ _)m