
衝突被害軽減ブレーキ搭載の新車をご契約いただいた方に
「 重要事項説明書 」という書類にご署名いただいております。
自動ブレーキや誤発進抑制装置に頼った運転しないでください、
作動する場合、作動しない場合の例。
などが細かく記載されています。
こんな物にサインもらわなくても、、、なんて思っていた時もありました。
私の父、ソリオに乗っているんですが納車して調子を聞いたところ、
「 ブレーキ踏まないでも信号とかで止まってくれないんだけど!? 」と。
説明したはずなんですけど o(T◇T o)
自動ブレーキはあくまで補助装置です。
もし運転手よそ見などでブレーキを踏めなかった際に機械が緊急ブレーキをかけて
被害を軽減してくれます。
緊急ブレーキもカメラで認知をするんですが天候などによって作動しないことも有ります。
万能ではないんです。
とはいえ、「 あっ!! 」と思った際に作動して助かったなんて方も多いのも事実。
もしもの際の為に安全装置の付いた車はいかがでしょうか?
自動ブレーキの体験もできます。
気になる方はスタッフまで m(_ _)m