
本日の画像は、スペアタイヤを取り付けているところ。
皆様の車にはスペアタイヤって付いていますか?
最近の車両ではスペアタイヤではなく、緊急修理キットが付いている車のほうが多いです。
スペアタイヤの良い所はタイヤがバーストなどしても付け替えれば走れるというところ。
タイヤがどんな状態でもホイールさら交換ですので走行可能です。
緊急修理キットはあくまでパンクなどの小損のみ。
バーストや大きな裂け目などは修理できないのでレッカーでの移動になります。
長い距離を走ったり、山道などの人気のないところを走る様な方はスペアタイヤが有ると安心。
そんなスペアタイヤ、車種によっては付いているところもまちまち。
今回の画像の車両は後部の床下。
床下と書きましたが車両の外、乗用車などの様に「 床の下とはいえ室内! 」ではありません。
専用工具にてスペアタイヤを下ろして取り換えをします。
緊急修理キットもイロイロな場所に置かれています。
皆様の車は何処にあるか覚えていますか?
分かっていない方はご確認を ヾ(o´∀`o)ノ