

先ほど事務所で書類を作成していたところ、 「 エンジンからジャージャー音が、、、 o(T◇T o) 」 と男性がご来店。 当社の前を走行していたら変な音がしだして慌てて寄って頂いたようです。 さて、エンジンをかけると、、、確かにジャージャーと音がします。 メーターを見ますとチャージランプが赤々と点燈しております。 んんん、オルタネーターだめじゃ~ん щ(゚▽゚щ) と思いながらエンジンルームを覗くとベルトが滑車から外れています。 ベルトの劣化でしょうか?それとも張りが足りなかったのか。 お見えになった方は「このまま走れますか?」と聞いてきましたが、 モチロンだめです。 発電してませんからバッテリーが切れてエンジンも止まってしまいます。 残念ながら、メンテナンスリースの付いている車両で他からレッカーで 車両の引き取りが後から着ました。 契約されている工場で修理されるんでしょう。 ベルトは消耗品なので定期的な交換が必要です。 交換時期を過ぎても長期的に使用していると異音やトラブルになります。 もしかして皆様の車でもキュルキュル音がしていたりしませんか? 異音は修理の合図だという事が多いです。 なにか不具合や気になることがありましたら、お気軽にスタッフまで m(_ _)m