

昨日お客様より 「 エンジンがかからない! 」とご連絡が。 話を伺うとバッテリー上がりなどの簡単な話ではなさそう。 代車をご用意しましてお車を一時、預かることに。 エンジンかかりませんのでキャリアカーで引き上げです。 お車をサービス工場にて点検。 電気が車両へ回っていません。 さてドコから電気が届かないのか、、、。 バッテリー自体は電気もシッカリ有りそうです。 では端子から先はとチェックすると、 通電していません。 バッテリーケーブルのヒューズがダメになっているようです。 部品を取り寄せして交換、点検して問題無さそうです。 さて、ヒューズがダメになっている理由はなんでしょう? 過大電流が流れた、端子などの逆接続、ヒューズの劣化。 いろいろと考えられますが今回は劣化が疑われます。 ヒューズにも寿命がありまして10年程とのこと。 ※10年で確実にダメになるわけではありません。 突然の『 困った 』もお気軽に当社までお声かけ下さい (`゚Д゚´)ゞ