
先日、バッテリー交換で入庫されたお客様のお話。 バッテリーを交換後にレーダー探知機の電源が入りません o(T◇T o) さて、どういった訳でしょう? 説明書を見ても、、、 (・∇・)ン? まずは基本的なところからで、レーダーの電源ケーブルを抜いて再度挿しなおし。 、、、ダメです。 ではヒューズなどが切れていたり、、、しません。 さて困りました。 部品メーカーへ問い合わせをすると、 電源を取っているコネクターを外すとリセットされ再起動と情報が! 早速試してみると、、、起動しました!! てっきり本体のコネクタで電源がきれてOKと思っていましたが、機種によってはイロイロある、 と改めて感じました。 コレでまた一つ賢くなってしまいました (≧艸≦*) 純正部品以外の取付、販売もいたします。 最近取り付けの多いドライブレコーダーもお任せ下さい。 お問い合わせお待ちしております m(_ _)m ※今回の画像は以前取り付けしたポータブルナビ。 お客様の希望で配線をダッシュボード内へ引き込んでおります。 取付方法もご要望にお応えいたします (`゚Д゚´)ゞ