
本日はあいにくの雨。
車を走らせていたところ、ガラスが曇りだしました o(T◇T o)
車内と車外の温度差で曇ったようです。
ガラスが曇った際はエアコンを使って除湿をすればガラスの曇りがとれます。
後方ガラスはエアコンでの除湿がすぐに効かない事も。
そんな時は熱線デフォッガーを使用しましょう。
後方ガラスには電熱線がプリントされておりスイッチを入れると曇りがとれます。
画像はスイッチを入れて数秒したところ。
横の熱線のまわりの曇りがとれてきています。
なかなか頼もしい奴ですが、切り忘れにはご注意を。
じつは車の中で電力消費が多いのが熱線デフォッガー。
かなりの電力消費になり燃費などにも影響が出る、、、かも。
上手に使って視界良好で安全運転をお願いいたします m(_ _)m