
昨日お客様より「 バッテリーがダメみたいでエンジンがかからない!」とご連絡が。
バッテリーとケーブルを持ち確認へ。
エンジンスタートスイッチを押すと
「 ブキュルブキュル 」とセルモーターが回ります (・∇・)ン?
キュルキュルとなるのが正常なんですがチョット重いような音です。
これはと思いアクセルを踏み込んでスタートスイッチを押して。。。。
無事にエンジンがかかりました ヾ(o´∀`o)ノ
プラグかぶりの症状でした。
寒い時期にちょっとだけ走ったり、もしくはエンジンだけかけて止めた場合などに
起こることがあります。
原因は濃いめのガソリンがプラグを濡らしてしまっているため。
エンジンの掛け始めは濃いめのガソリンをエンジンに送ります。
エンジンが温まるまで走ればいいんですが直ぐに止めると気化したガソリンが液化し、
プラグを濡らしてしまい火花が飛びにくくなります。
あとはプラグの劣化などでもかかりにくくなります。
こちらは定期的に点検などをすることで避けることができます m(_ _)m