こんにちは
急に寒くなってきました
例年ですとインフルエンザの流行が気になるところですが、
今年はなんといってもコロナですよね
車に乗っているときでもコロナ対策が気になるところです
そんなときはエアコンの内気循環と外気導入を
使い分けるといいかもしれません

あまり気にされない方もいるかもしれないこのマーク
イラストのまんまですが
内気循環・・・内部の空気を循環させます
外の空気はできる限り入らないようにします
外気導入・・・外の空気を取り入れ、車の中の空気を換気します
内気循環だとエアコンが効きやすいというメリットがありますが、
空気がこもり易いというデメリットがあります
外気導入だとその逆ですね
コロナ対策が気になる方は、外気導入にすると誰かが咳をしても
車内に充満しないのでお勧めだそうです
寒い中、外気導入にするのは勇気がいりますが、
コロナの前には仕方ないのかもしれません
早く落ち着いてほしいものですね