その他
彼氏のクルマを運転するには・・・?
こんにちは!
12月に入ったにしては
比較的暖かい日が続きますね
皆様はいかがお過ごしですか?
先日、新社会人になる娘様の
お車を購入いただいたお客様が
いらっしゃいました
納車まで数か月かかかる予定ですが
本日、保険のお問合せをいただきました
「納車までまだ時間がかかるけど、
娘が車を運転したがる。
保険はどうしたらいい?」
というお問合せでした
詳しく聞くと、運転したい車は
親御さんのおクルマではなく
彼氏のおクルマとの事
免許が取れると
デートなどで運転を交代したい
と、なるんでしょうね
交代で運転できるとなると
ワクワクしますよね
でも保護者側からしてみると
運転技術も不安なうえで
保険もしっかりしていないと
ますます不安で仕方がない様子
もし娘様のおクルマが納車され
本人が自動車保険に加入していれば
「他車運転特約」が自動付帯で
ついてくることが多いです
この「他車運転特約」というのは
臨時的に借用中の自動車を
ご契約の自動車とみなして
ご契約の内容に従って所定の保険金を
お支払いする特約です
これがあれば彼氏のおクルマを
運転していて事故にあったとしても
自分の保険で対応することができます
しかし現時点で娘様は
おクルマを所有していません
保護者様からは
「車の所有が無ければ
自動車保険は入れないよね?
一体どうしたらいいの~?」
ととても困っているようでした
そこで!!
今回のご相談に2つほど
ご提案をさせていただきました
その1
人の車を借りて運転する時など
12時間から1日単位で加入できる保険の
ご提案です。
※損保ジャパンでは「乗るピタ」という商品名になります
その2
彼氏の自動車保険の対象を広げてもらう
運転者限定が付いている場合は外していただき
年齢条件も娘様の年齢に対応していただく
親御様にお話を聞くと
運転したいのが1日限定ではなく
色々な時に交代して運転したい
とのことでしたのでその1は却下
そうなるとその2の案になります
その2の案にすれば当然
彼氏の自動車保険料は高くなりますが
その分は娘様がご負担するという案が
現実的ではないかと思われます
1日限定の保険を
まるまる1か月かけ続けるより安いです
その2の案をご提案させていただいたところ
保護者様にも
「娘の彼氏さんに相談してみる」
とご納得いただけました
せっかくなら楽しく安全に運転デートしていただきたいですね
アリーナ竜洋ではいろんな保険の相談を受付しております
ぜひお気軽にご相談ください!!