
11月も後半になり
だんだん冬らしくなってきましたね
その寒さとともに今週は
「キーレスの効きが悪いんだけど」
「エンジンの掛かりも悪い時がある」
というお客様が数名ご来店されました
いろいろとお話を伺うと
「朝、出勤前だけダメ」
「日中は普通に使える」
「鍵を使えば扉は開く」
とのことでした。
上記の症状は
キーレス電池の交換時期が近い状態です。
気温が下っている朝晩は電池の化学反応が鈍くなっていて
電圧が下がりキーレスのリモコンが作動できない状態になります
日中に気温が少し上昇すると電圧が若干上がり
リモコンが作動できる状態になります
お問合わせのあったお客様方の
キーレス電池を交換し、2~3日後確認すると
その後は快適に使えているとのことでした
「リモコンの効きが悪いな」と感じられましたら
早めの電池交換をオススメします
プッシュスタートタイプのリモコンの
電池の消耗が原因で
「ドアの開閉ができない」
「エンジンをかけることができない」
状態になってしまったら・・・

リモコン裏側のロック解除レバーを
左側に引きながら物理キーを引き抜きます

その後鍵穴に指してドアを開けます
車内に乗り込みブレーキペダルを踏みながら
シフトレバーが「P」に入っている事を確認して
プッシュボタンを押します

リモコンを車両が感知することができないので
鍵のランプが点灯しますが

その状態でプッシュボタンにリモコンを
押し当てることでエンジンが始動します


なかにはインフォメーションディスプレーに
エンジンの掛け方を表示してくれる機種もあります
12月までスズキ愛車無料点検を実施しております
キーレスの効きが悪いと感じられたら
ぜひこの機会にスズキアリーナ竜洋まで
ご来店ください!!