たいへんお世話になっております
工場長の小島です
夏なのでキャンプや海、遠出される方が増えると思いますがお車のタイヤ気になりますよね
この間の記録的な大雨降りましたが急な雨にスリップしないか心配になりますよね
そこでみなさんオールシーズンタイヤはご存じですか
なんだか名前は聞いたことあるけどイマイチ何かわからないと思っている方が多いと思います。
そこでわたくしが出来るだけ簡単に解説いたします
ざっくり言うと「突然の大雨や雪などでも安心して乗れる夏タイヤ」です

まずメリットからお話しします。
1.スタッドレスを持たなくて良いのでタイヤの維持費が安い
スタッドレスタイヤ、ホイール、タイヤ交換工賃は不要になります
2.冬用タイヤ規制の高速道路でも走行可能
突然の雪で高速道路の冬用タイヤ規制でも走行可能です。遠出の際はとても助かりますね
3.夏用タイヤと比べて溝が深いので雨や雪などを排出する能力が高い
タイヤの溝は水を通してタイヤと路面が接地しやすくする役割があります。溝が深いタイヤは雨の日に強いです
次にデメリットです。
1.雪上ではなく氷上では夏タイヤと同様の性能しか発揮しない
つまりアイスバーンではグリップしません。スタッドレスタイヤの装着をおすすめします。
2.夏タイヤに比べると抵抗が多いので少し燃費が落ちる
転がり抵抗が多いのでロードノイズも少し大きいです。
まとめますと急な雪や大雨でも安心して乗れて夏タイヤと比べても性能は十分です、ただし走行音、低燃費の部分を少し我慢して頂ければ手間がかからず、圧倒的にコストが安く済ますことが出来るタイヤです♪
わたしの意見ですが見た目にオフロード感が出てかっこいいと思います
特にハスラーにピッタリなタイヤだと思います
タイヤサイズにも制限がありますのでご注意ください。詳しくはお近くのサービススタッフまでお願いします。特に小島が詳しいです♪