車のラジオアンテンでAMとFMは電波のキャッチする特性は違います
AMがキャッチしやすいのは、先が尖っているロッドアンテナのように空中に向かって伸びているものになります
FMは横長のほうがキャッチしやすいので横に寝ているほうが受信がよくなります
もちろん立っていないとAMだけ受信できてFMはまったく入らないということもなく、電波が強ければどちらも入り、FMは
遠くまで飛ばない代わりに、受信エリア内では受信しやすいという特性もあり為、AMにあわせておけば両方入りやすくなる
ことになります
そのため、AM,FMの両方を聴くという人はたたせておいたほうがいいですし、FMしか聴かないという人は寝かせておけばいいので
立体駐車場に入れる時に上げ下げする手間がいらなくなります
もちろんスズキのメーカーが電波を測定して受信感度についてしっかりと煮詰めたうえでアンテナ形状を決めているのでそこまで
シビアになる必要もないですが、一度ラジオの受信が悪い気がするという人は試してみてください
