皆様こんにちは
スズキアリーナ堅田店です
先日夜の
メタセコイヤ並木
まで行ってきました
なぜかというと
星空観測をしに行きました!
さすがに綺麗!
見える星の量が段違いで圧巻でしたね~
オリオンもより鮮明に見えていました
オリオン座には1等星が2つあり
赤色のベテルギウスと
青色のリゲル
ベテルギウスは冬の大三角形の一つでもありますね
約700光年の距離で比較的近距離に位置する恒星
ですが
最近光量が激減
したそうです
超新星爆発
が近いのか、近いと言っても何千万年後なのか
天体は分からないことだらけですね
さて!
自然の話に触れたところで…
スズキのSDGs
ご存じですか?
SDGsとは
↓ ↓ ↓

SDGsとは、2015年に国連サミットで採択された
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17にゴール・169のターゲットから構成され、
地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

各企業や団体、学校や個人に至るまで
たくさんの人々がこのSDGs達成のために取り組んでいます
最近『サステナブル』というワードを耳にすることが
増えてきましたね
これもSDGs活動の普及によるものですね
もちろんスズキもこの
SDGsに取り組んでおります!

ハイブリッドカーの製造・販売によって
CO2削減に貢献

福祉車両『ウィズシリーズ』や
電動車いす『セニアカー』の開発により
どの方にも楽に乗車頂けるよう
福祉活動に貢献しています!

そして
バンパーリサイクルの取り組み
によって、バンパーからのリサイクル材を使用し
新たな自動車パーツを製造しています!
おなじみバンパーとは ↓

実は乗っている車
の一部のパーツが
バンパーをリサイクルされたものかもしれませんね
この取り組みを通じて資源の有効利用を図っています!
17の目標のほんの1項目でも
皆さまの小さな取り組み一つで貢献できます!
2030年に向けて
SDGsの活動に今後も取り組んでいきます
皆さまもスズキ製品をご利用の際には
SDGsの要素を見つけてみてくださいね

←前記事【【速報】新型スペーシアついに登場です!!堅田店でティザー配布しております!】
→次記事【coming soon...】