スズキHPより引用しました↓↓
Q. スズキコネクト対応通信機装着車にドライブレコーダーやETCを装着するとき、電源をナビ用の電源から取っても問題ありませんか。
ETCやドライブレコーダーなどの機器の電源を、オーディオ/ナビゲ―ション用の電源(ACC電源)ケーブルから取り出した場合、緊急通報が作動すると、オペレーターとの通話の妨げとならないよう、オーディオ/ナビゲーションの電源(ACC電源)が自動的に切れる設定となっているため、これらの機器の電源も切れて作動しなくなります。
緊急通報時においても作動する必要がある機器については、アクセサリーソケットまたはオーナーズマニュアルで指定されている取付位置から電源を取り出してください。
スズキ純正用品は取付説明書に従い、取り付けを行って下さい。
では、どこからACC電源取ったら良いの??と思われる方も多いので、ご紹介します!!

メモリーナビを外して、配線を少し延長して

助手席側斜め下のカバーを外して、見えますかね??
手前グレーカプラーの白/黒線に接続して頂くと、問題無しです!