はじめまして!犬と派手目なおばあちゃん(自己紹介を参照)が大好きなアリーナ三篠の梶田です!!!
芸能人に似てると言われたことはありませんが、よく犬っぽいっと言われます。好きですが少し複雑です!(笑)
さて、本日は発売から1年が経つ今もなお、人気がとどまることを知らないジムニーJB64をご紹介いたします!

実は私もジムニーユーザーでして、犬と同じくらいジムニーが大好きです!!
ジムニーユーザーとして、その魅力を実際に使用しての感想も踏まえながらお届けできたらと思います。
まずはスタイリングです。フロントマスクは強度を高めるために起用されたクラムシェルフードにより立体感が生まれ、樹脂製のグリルとバンパーはオフローダーらしいタフさを演出。


次にインテリア。外装も素晴らしいですが内装も活用性とデザイン性を兼ね備えた魅力的なものとなっています!

私がイチオシなのはパワーウインドーやエアコン等の操作スイッチがセンターに集められている点です。そのためスイッチの場所を把握しやすく使い勝手がとてもいいです!
さらに、手袋などをつけていても操作ができるように大型のスイッチを採用している為、操作もしやすく街乗りでの使いやすさも実感しています
アウトドアやレジャーで大きいものや長いものを乗せられるように、シートアレンジも多彩です。私は引っ越しの際にベースキャリアにソファーを縛り、後部座席を倒すことで生まれる広いラゲッジスペースに冷蔵庫と電子レンジ等を積んで運びました。これだけの物が入ることも驚きですが、これだけの荷重をかけても変わらず力強い走りをしてくれるジムニーの底知れないパワーも同時に実感しました

機能面においても4WDの制御や足回りの強化によりこれまでのジムニー以上にタフな走りをしてくれます!
過酷な環境下での使用を想定したタフで機能的な設計はアウトドアだけでなく街乗りや普段使いでも
その性能を発揮してくれます!まさに相棒って感じですね!!!

何物にも代えがたい車、ジムニー、ぜひその性能を体感してみてください!!!
ご閲覧ありがとうございました!
アリーナ三篠の忠犬 梶田でした!!