お世話になっております!
スズキ自販広島アリーナ三篠の伊藤です!

9月が終わり、10月に突入しようとしています!
秋シーズンの真っただ中ですが、
伊藤は、いつも多くの汗をかいているので、
もうしばらく長シャツは抑えておきたいですね~
まだまだ暑いので
ただし、肌寒くなったら、シャツを替えます・・・
さて、今回もお車のご紹介をしていきます!
今回、ご紹介するお車は、前回に続きアルトワークスです!
今回は、アルトワークスのAGS(オートギアシフト)車に搭載されているセーフティサポートパッケージなどをお伝え致します!
アルトワークスは、新たにAGS車限定で、スズキのデュアルセンサーブレーキサポートを搭載しており、全部で8つの機能を搭載しております。

デュアルセンサーブレーキサポート(5AGS車)
人にも、クルマにも作動する衝突被害軽減ブレーキ。
前方の車両や歩行者を検知し、衝突のおそれがあると判断すると、ブザー音やメーター内の表示によってドライバーに警告。ブレーキペダルを踏むと、ブレーキ踏力をアシスト。衝突の可能性が高まると、自動で強いブレーキをかけ、衝突の回避または衝突時の被害軽減を図ります。
*自動(衝突被害軽減)ブレーキ機能作動時は強いブレーキがかかりますので、走行前に全ての乗員が適切にシートベルトを着用していることをご確認ください。
*自動(衝突被害軽減)ブレーキ機能による車両停車後は、クリープ現象により前進しますので、必ずブレーキペダルを踏んでください。

誤発進抑制機能(5AGS車)
踏みまちがいによる急発進を回避。
駐車場などで、前方に壁などがあるにも関わらずシフトをD・M(前進)の位置でアクセルペダルを強く踏み込むと、最長約5秒間、エンジン出力を自動的に抑制。急発進・急加速を抑えて、踏みまちがいなどによる衝突回避に貢献します。
*ブレーキをかけて車両を停止させる機能はありません。

後退時ブレーキサポート(5AGS車)
バック時にも、自動でブレーキが作動。
リヤバンパーに内蔵した4つの超音波センサーで後方の障害物との距離を測り、4段階のブザー音で障害物の接近をお知らせする「リヤパーキングセンサー」を搭載。さらに、後方の障害物との衝突の可能性が高まると自動でブレーキが作動し、衝突の回避または衝突時の被害軽減を図ります。
*自動(衝突被害軽減)ブレーキ機能による車両停車後は、クリープ現象により後退しますので、必ずブレーキペダルを踏んでください。

後方誤発進抑制機能(5AGS車)
シフト入れまちがいによる不意の後退を回避。
後方に障害物があるにも関わらずシフトをR (後退) の位置でアクセルペダルを強く踏み込むと、エンジン出力を自動的に抑制して急な後退を防止。うっかり誤操作による衝突回避に貢献します。

ハイビームアシスト(5AGS車)
ハイ/ロービームの切り替え忘れを予防。
ヘッドランプをハイビームにして走行中、前方に対向車や先行車がいたり、明るい場所を走行すると自動でロービームに。対向車や先行車がいなくなったり、周囲が暗くなると自動でハイビームに戻ります。

先行車発進お知らせ機能(5AGS車)
うっかり出遅れを予防。
停車中、前のクルマが発進して約5m以上離れても停車し続けた場合、ブザー音やメーター内の表示によって、ドライバーに先行車の発進をお知らせします。

ふらつき警報機能(5AGS車)
眠気などによるふらつきを予防。
走行中に左右の区画線を検知して、自車の走行パターンを計測。車両が蛇行するなど、システムが「ふらつき」と判断した場合、ブザー音などの警報によってドライバーに注意を促します。

更にトランスミッションは、
MTとAGSを両方ラインナップされており、両方とも専用チューニングを施しており、
スポーティな走りになるように設定されております!
また、快適を求めてシートをアルトワークス専用のRECAROシートを採用!
高いホールド性とロングドライブ時の快適性を兼ね備えています!
安全性能を充実させ、なおかつ、いつもの日常に車を操る楽しさと安全性・快適性を提供するアルトワークスはかなりおすすめなお車です!
三篠には、現在アルトワークスの試乗車はありませんが、お車の商談時にお車をお持ちして試乗も可能です!ただし日時・時間など予約制となっております・・
もし、お車でアルトワークスを見たいと思う方、試乗してみたいと思う方は、
ぜひ、当店三篠までお問合せ下さい!
三篠の個性的なスタッフと新しくリニューアルオープンした三篠店舗・沢山の展示車・試乗車がご来店をお待ちしております!