昨年末に「クロスビー」が発売してから、
よく聞かれる事があります・・・
「イグニス」と「クロスビー」ってなんか似てない?
ということで
比べてみました

車のコンセプトは、両方とも
コンパクトカーの使いやすさとSUV性能を一つにしたクルマ
ということで似ている部分は多いのですが、
今回はじっくりとこの2車種をご紹介致します~
まずは、エンジンなど車の性能について。
イグニス 1200ccのHYBRID、トランスミッションは、CVTです。
クロスビー 1000cc(ターボ)のHYBRID、トランスミッションは、6ATです。
ということで、
走りの感触は全然違います!
燃費は、JC08モード
イグニス 28.0km/l(2WD) 25.4km/l(4WD)
クロスビー 22.0km/l(2WD) 20.6km/l(4WD)
ということで、イグニスの方が数値は良いですね☆
クロスビーは、ターボが付いていたり、
クルマの重量が
イグニス 880kg(2WD) 920kg(4WD) ※HYBRID MG除く
クロスビー 960kg(2WD) 1000kg(4WD)
と重さも違う分、燃費にも影響しているかと思います☆
そして、大きさ。
実際並べてみると
「クロスビーの方が大きいな~」と思われる方が多いかと思いますが、
外観の数値的には・・・
イグニス 全長370cm、全幅166cm、全高159cm
クロスビー 全長376cm、全幅167cm、全高170cm
なので、
大きく違うのは≪高さ≫だけなんです!
では室内の広さはどうでしょうか?
イグニス 室内長202cm、室内幅136cm、室内高125cm
クロスビー 室内長217cm、室内幅135cm、室内高128cm
外観では長さが6cmしか違わなかったのに、
室内長はクロスビーの方がなんと15cmも長いんです!
しかし、外観で大きく違った高さは、室内ではわずか3cm。
この違いがどう出るのか実際、当店店長が座ってみました☆
運転席はこんな感じです。
(天気が良すぎて眩しそうです。笑)
↓コチラがイグニス ↓こちらがクロスビーです

イグニスはピラー(柱)が斜めになっているのに対し、
クロスビーはピラー(柱)が立っているので
少し空間が広く感じますが、あまり大きく差は無さそうです☆
次に後ろの座席はどうでしょうか?

背が高い分、クロスビーが広く感じます☆
そして最後はラゲッジルーム。

イグニスも、クロスビーも後席のシートスライドができるので
荷物の大きさにあわせてアレンジができます☆
ただここでも、高さの違いが出ていますね。
イグニスとクロスビーを改めて比べてみると
排気量の大きさ、燃費など走行性能はもちろん、
室内の大きさにも違いがありました☆
しかしまだまだ双方の違いや良いところを
ご紹介しきれていない部分がたくさんあります・・・!!
特に・・・
走りの違いについては、
是非、店頭にてお試しくださいませ
ただいま、大試乗会を実施しておりますので
お気軽にご来店下さいませ☆
株式会社 スズキ自販広島 アリーナ安佐南
広島市安佐南区相田1丁目3-12
TEL:082-878-7411
