いらっしゃいませ
長く時間があり、外に満足に出られない。
よし、プラモデルを作ろう。
どうもこんにちわ。正田です。
ゴールデンウィーク期間中にプラモデルを作りました。
それはもう、3年?ぶりに。
最後に作ったのはガンダムWだったかな。
実は、実家にはプラモデルがたくさんあります。
学生時代のバイト代で買ってました。
えー、たくさん。20個ぐらい。
しかし、社会人となり、まとまった時間がないと作れないようになり、ついに3年前に作って以降は、ご無沙汰しておりました。
さて、今回作成したのは、7年前に購入し、1度取り扱い説明書を見てから触れていなかった
グフイグナイテッドを作成しました。

こちら、機動戦士ガンダムSEED DESTINYに登場するモビルスーツです。
機動戦士ガンダムに登場するようなグフと異なり、機動性がありそうなスタイルです。
久々の作成にワクワクしながら開封しました。
印象としてはパーツ数が少なめで、小さいパーツもなく、作りやすそうという印象でした。
所々で手を加えつつ、完成しました。
モノアイがないためか、パッとしない。

作って終わろうと思いましたが、墨入れをすることにしました。

墨入れをするだけで印象が変わり、格好良く見えます。
そして、時間があるのでヴェザリングを試み、後悔を、しました。

なんだろう。汚いだけの感じがする。
艶消し吹いたら変わるかな。
でも、これで完成にしよう。缶スプレーは慣れないので、変になりそうだ。
ここまで約10時間。満足感と同時に達成感と後悔を味わうことができました。
誰か僕にアドバイスをください