スタッフによるクルマ紹介
ジムニーノマドの魅力をご紹介☆
車名 | ジムニー ノマド |
---|
皆さんこんにちは
ブログをご覧いただき
ありがとうございます(˘ᵕ˘ )
本日は、先日発売された
〈 新型ジムニーノマド 〉
についてご紹介いたします!
皆さんが待ちに待っていた
待望のジムニー5ドア
今年の4月から発売されます
ジムニーノマドはフロンクスと同様に
インドで生産されて日本に輸入されます
インドでは2023年から発売されており
まだかまだかと待ちわびる方が
多くおられたではないでしょうか
ノマドとはフランス語で「遊牧民」を意味し
5ドアになって広くなった空間は
たくさんの荷物を収容することができます
では
シエラとノマドを比較してみましょう
ジムニーシエラ
(全長×全幅×全高)
3550×1645×1730(㎜)
ホイールベース
2250(㎜)
荷室床面長(4名乗車時)
240(㎜)
荷室容量(4名乗車時)
59L
車両重量(MT/AT)
1080㎏/1090㎏
ジムニーノマド
(全長×全幅×全高)
3890×1645×1725(㎜)
ホイールベース
2590(㎜)
荷室床面長(4名乗車時)
590(㎜)
荷室容量(4名乗車時)
211L
車両重量(MT/AT)
1180㎏/1190㎏
エンジンはシエラと同様
1460㏄
K15B 4気筒
燃料タンク容量は、シエラ同様40L
最小回転半径は
4.9mから5.7mへ拡大
WLTC燃費
※()はシエラとの比較
MT:14.9㎞/Ⅼ(-0.5㎞/Ⅼ)
AT:13.6㎞/Ⅼ(-0.7㎞/Ⅼ)
他の装備の違いはこちらです⇩
衝突被害軽減ブレーキは
夜間でも歩行者検知が可能になりました
そして後退時ブレーキサポートと
後方誤発進抑制機能も追加
ジムニーノマドのカラー展開は
6色展開となっております
ノマドの魅力を4つご紹介いたします
①ひと目でジムニーとわかるデザインを継承
個性と力強い四輪駆動を想像させるデザイン
②後席の快適性の向上と荷室の拡大
ホイールベースの延長に伴い
4名乗車時の荷室床面長がシエラに対し
+350㎜になったことで
後席乗員のスペースに加えて荷室寸法も拡大
③ホイールベース延長による乗り心地の向上
ホイールベース延長、剛性の確保により
直進安定性、操縦安定性が向上
④シエラと同等の悪路走破性能
十分な3アングルと最低地上高を確保し
本格的なオフロード性能を維持
このように沢山の魅力が詰まっているんです
少しでも気になる方は
ぜひ当店へご来店ください