異常気象が毎年のように起きています。よって自然界の環境も悪くなっていると思います。
昨年は梅雨時期の長雨が続き夏の高温の気温により夏に咲く花が少ない環境でした。
そのため、ミツバチたちの蜜源が異常なほど少なくなり、働きバチが増えない異常事態になりました。
これが影響し冬を越す体力がなく死んでいき群れが消滅していきます。
そこで、今年は真夏の花を咲かせ蜜源を作る計画をしました。
お客様のご協力を頂き
東広島市鏡山公園の第二駐車場前のひろーい放置土地を提供していただきました。
また土づくりに必要な牛糞を吉和の加藤牧場からいただきました。

耕す耕運機も提供もありました。

真夏の花と言えば「ひまわり」だと思います。種類は国産の大輪ひまわりと中国産特大ひまわり。
ミツバチも好みの蜜源です。これを花を咲かせる準備をしました。
種を蒔く6月4日
開花目標8月
今回は縦15m横7mの範囲をひたすら肥料、米ぬか、牡蠣殻、鶏の卵の殻EM菌を混ぜて耕します。

種を蒔くときはお手伝い募集します。