皆様こんにちは
皆様ゴールデンウィークのご予定はいかがお過ごしでしょうか
コロナウイルス感染防止策により
ご旅行やお出かけ等は難しい時期ではございますが、
お出かけのご予定がなくても
いざというときのために愛車の点検はお願い致します

点検を受けて頂く際によく、
「タイヤの溝があまりない状態なので交換をお勧めします」
という案内があったことはありませんか?
溝?
という疑問を持たれる方、上記の写真をご覧ください
写真の中に赤い丸をされた部分にご注目。
タイヤの構内に盛り上がったご確認頂けるかと思いますが、
こちらがスリップサインというものです。
こちらの写真はタイヤの表面からスリップサインに対し5ミリほど余裕がありますが、
走り続けて摩耗していくとスリップサインが表面に現れ、
そのまま走行されると危険な状態になります。
タイヤが本来の機能を果たせなくなります。
そしてこちらのスリップサインが1.6ミリになりましたら車検に通りません。
こちらのスリップサインの見方ですが、
どこにあるのー?
という方、
上記写真の黄色い丸にご注目下さい。
こちら、三角の表示があるかとおもいますが、
こちらの三角の表示の箇所にスリップサインがございますので
こちらを目印にご確認下さい。
是非お休み前の車両点検をお願い致します