こんにちは
スズキアリーナ宇部西の池田です(^o^)
毎日暑い日が続きますね
体調を崩しがちになりますが、
皆さま体調管理は十分に気を付けてくださいね☆
そろそろ梅雨の時期が到来してきます。
たくさん雨が降る時期は、車のワイパーの出番が増えますよね
そんなワイパーですが、
運転中の視界をクリアに保ってくれる頼りになる存在!!
摩耗や劣化していると雨をうまく切れないので、
フロントガラスやリアガラスが滝のようになり、前も見えづらく、
夜は雨水に対向車のヘッドライトや街の光りが乱反射して
運転どころではないですよね
なかなか交換時期の目安が曖昧なワイパーですが、
代表的な症状が4つあります。
本日は、車のワイパーの交換時期の目安をご案内いたします
① ガラスにスジ状の拭き残し
これはワイパーのゴムが劣化した際に起こる代表的な現象です。
②ガラス表面の水がにじむ
きちんと水を切れてないと起こります。
ガラス表面に水が広がってしまう状態です。
③ ブレードから異音がする(ブレードが震える)
ワイパーを動かしている時に「ガガガッ」っと音がします。
よく動きをみるとガラスの上をブレード部分が引きずられたように
微妙に震え(跳ね)ながら動きます。
④ ガラスの一部だけ水の切り残しがある
運転席や助手席、リアなど一部だけ①②の症状が現れる状態です。

これらのサインが出たら迷わず交換をオススメします!
(1年に一回の交換を推奨しています★)
詳しくは当店の営業・サービスまでご相談ください
これからの時期に備えて準備万端にしておきましょ~
皆様のご来店お待ちしております
池田