皆様こんにちは
スズキアリーナ徳山店の
タカセです
皆様お盆休みは
どのように過ごされましたか
当店スタッフは
釣りに海にバーベキュー


1週間の休みがあったので
とても充実した休暇を過ごすことができました
今日は夏休みの話題ということで・・・
「野村の夏休み日記」を書きたいと思います
私、タカセが代わりに書かせていただきます
(笑)
皆様このブログのお話
見ていただけましたでしょうか
↓ ↓
https://www.suzuki.co.jp/dealer/35207951.sj-yamaguchi/blog/detail/?id=641692
この続きのお話をします
(笑)
1日目
アゲハ蝶と思って持って帰り
カボスの木を買ったが食べない
2日目
調べたらメンガタスズメという蛾で
茄子の葉を食べる
子供と話し合って
「カッコいい蛾に育てる!」
と決める
が、
それ以降茄子の葉を挙げても食べなくなり
いろんな葉をあげても
食べなくなってしまいました
3日目
体が小さくなってしまったので
このままだと死んでしまうから逃がしてあげる
子供の説得に大苦戦
4日目
なぜかカボスの木を育てることになる
よくみたら本物のアゲハ蝶の幼虫がついていた
ノムラ曰く、
アゲハ蝶になる予定日は
8月末のようです(;・∀・)
では続きの
「野村の夏休み日記」ご紹介します

毎日写真に収めていたようです

写真の撮り方がうまい


だんだんおっきくなってますね

翌朝いなくなった!と
探していると・・・

壁に移動していたようです
サナギになる準備をしてるようですね


あとは羽ばたくのを
待つのみ・・・
写真に収めることができれば
またブログに上げたいと思いますので
お楽しみに
みなさま飽きずに最後まで見てくださり
ありがとうございます