高野山スズキ岩国営業所のホームページをご覧いただきありがとうございます m(__)m
2月も終わりに近づき、だんだんと暖かくなってきました。

そろそろ冬用タイヤからノーマルタイヤへと、付け替える方もいらっしゃることと思います。

そこで、本日はノーマルタイヤの点検・交換のご案内です。
タイヤのチェックポイントはこちら
◎タイヤの溝 
タイヤの溝が浅くなると、制動距離が長くなり、雨の日の高速走行時などで、ハンドル操作が効かなくなる恐れがあります。

左側が新しいタイヤ、右側が摩耗したタイヤです。
◎タイヤのひび割れ 
走行距離が短くても、3~5年程度経過するとゴムが劣化してひび割れてきます。
ひび割れたタイヤで走行を続けていると、ゴムが避けて破裂する危険がありますので、ひび割れが目立ってきたら、あまり摩耗していなくても交換をおすすめします。
◎空気圧
タイヤの空気圧は、少なすぎても、あまりに多すぎてもタイヤによくありません。
車の運転席のドアを開けたところに、適性な空気圧の目安の記載がありますので、確認のうえ、空気圧を調整しましょう。
高野山スズキでは、タイヤの空気圧チェック、簡易な点検(溝の深さを確認等)は無料で行っております。
オイル交換等でお立ちよりの際に、お気軽にお申し付けください。
お買得なノーマルタイヤのご用意もございます。
こちら ☟ 

ワゴンR、スペーシア等軽自動車の場合、
ノーマルタイヤへの付け替え工賃、交換工賃はコチラ☟
タイヤ交換工賃 税込1,650円(1本あたり)
付け替え工賃 税込2,200円(1台あたり)

ご来店お待ちしております。