みなさま、こんにちは。
スズキアリーナ北岩国店です。
突然ですがみなさま
タイヤの空気圧、ちゃんと気にしてますか?
もし空気圧が足りない状態で運転した場合、燃費や乗り心地が悪化したり、最悪の場合バーストしたりすることも。。。
もしそんなことになってしまったら最悪ですね。。。
ここで今回は空気圧の確認方法、空気の入れ方についてご紹介します
まず1つ。タイヤの空気圧は目視や押してみるだけではどのくらい入っているのかはわかりません!!!
必ず専用のタイヤ用空気充塡機を用いて確認しましょう!
「えっ、でもそんなもの持ってないよ
」という方がほとんどだと思います。私も持ってません
しかし心配ご無用!ガソリンスタンドには空気充填塡機が設置されていることがあります。
フルサービスのガソリンスタンドの場合はスタッフの方が入れてくれることもありますが、セルフ式のガソリンスタンドでは自分で
入れなければならない場合も。そんな時は運転席のドアの開口部をチェック
そこにタイヤ空気圧の推奨値が書いてあります
この場合だと前輪、後輪ともに240kPaとなっております。

この数値に合わせて空気を入れていきます!
デジタル式の充填機の場合、赤丸で囲ってあるキャップを外しまして。。。

穴にホースをセット!あとは空気圧を画面に入力すれば指定の空気圧まで勝手に入れてくれますよ(^ー^)/
もし指定した空気圧よりも空気が入っていた場合は、指定の空気圧まで減圧もしてくれる優れモノです
ただモノによっては使い方が異なる場合もございますので、詳しい使い方は空気入れを設置しているガソリンスタンドまでお問い合わせください
また、当店でも無料で空気をチェックしたり空気を入れることは可能ですので、ぜひお気軽にお訪ねくださいね