皆さんこんにちは。営業の寺尾です。
今年も残り半月ほどですね。
年末年始に向けての準備は順調でしょうか。
良い新年を迎えられるように、やれることはしっかりやっておきましょう。
さて、今回の休日漂流記は宇和島です。
愛媛県の西部にある町で、徳島からは高速を使っても4時間ぐらいかかります。
その宇和島にある道の駅に行ってきましたので、そこの風景をご紹介します。

ここが行ってきた道の駅です。
レストランや土産物屋さんなど、施設が充実していました。
地元の特産品や農産物も売っていたので、買い物も楽しめます。

行った日はちょうどイベントをやっていて、たくさんお客さんがいました。
流行っている市場のような活気があって、とても賑やかでした。
こういうところに行くなら、やっぱりこういう時の方がいいですね。

道の駅のレストランで宇和島鯛めしを頂きました。
右上の鯛の入っただしに卵を入れ、ご飯にかけて食べる料理です。
鯛がぷりぷりで食感が良く、味も醤油とだしが効いてておいしかったです。
やはり現地で食べる名物料理はおいしいですね。
宇和島に行ってみたら、是非一度食べてみてください。

道の駅から宇和島城が少しだけ見えていました。
今回は時間の都合で行けませんでしたが、
次に宇和島に行ったときには行ってみたいと思います。
今回は風景ではなく、宇和島の道の駅を紹介させていただきました。
宇和島に限らず、四国には魅力的な道の駅が沢山あります。
道の駅めぐりも楽しいと思いますので、ぜひ巡ってみてください。
美味しいものがいっぱいで、太ること請け合いですよ(笑)
それでは次回もお楽しみに!