スタッフによるクルマ紹介
2022.03.30
相棒のクロスビー紹介します!!!
皆様こんにちは!
営業の井原です
実は私、昨年12月末に
入社1年目から連れ添ったクロスビーから
新車に乗り換えておりました!!
何に乗り換えたかというと、、、
クロスビー
はい。クロスビー愛が強すぎて
またしてもクロスビーを選びました
井原といえばクロスビーということで
2代目の相棒を本日は
ご紹介させていただきます

ボディカラーは
タフカーキパールメタリック
ブラック2トーンルーフ
さらに今回は
ブラックインテリアパッケージ
にしましたので
スェードとレザー調のシートに
ダークグレーパールの内装が
めちゃめちゃかっこいいです!!!

そしてスズキの予防安全技術
セーフティサポートの1つ、
車線維持支援機能も
備わっております
これは、60㎞/h以上で走行中、
システムが車線を認識し、
車線中央付近から外れそうになると
ステアリングに力が加わる機能です!
車線中央を走り続けられるよう
サポートしてくれるおかげで、
少し眠い朝の通勤時も
助かっております
また、排気量1.0Lのターボ付きで
ぐんぐん走ります

爽快に走ってくれるので
毎朝の通勤も
休日の遠出も
運転がとても楽しいです
と、ここまでたくさん書いてきましたが
まだまだクロスビーの魅力は
ブログではお伝えしきれません!!
当店には試乗車のクロスビーも
ご用意しておりますので、
ぜひアリーナ鳴門店にて
お話しさせてください!!
みなさまのご来店お待ちしております
つづきを読む
2022.03.04
スズキ車初★ディスプレイオーディオ!
みなさまこんにちは 
営業の井原です!
今回は新型アルトより
スズキ車にはじめて
メーカーオプション設定として
搭載されました
ディスプレイオーディオ の
ご紹介をいたします 

このディスプレイオーディオ、
カーナビ ではありませんが
カーナビ同等サイズ のディスプレイを備えた
カーオーディオとなります 
具体的には
ラジオの視聴やBluetooth接続による
音楽鑑賞やハンズフリー通話などの
従来カーナビに搭載されている
多くの機能を利用できます 

TVやナビゲーション機能は搭載されていませんが
スマートフォン連携によって
地図アプリの表示が可能です 

また、
新型アルトのHYBRID X の
グレードには
プラス 112,200円で
全方位モニター付きが
HYBRID S、L、A の
グレードには
プラス 55,000円で
バックカメラ付きかが
装着できるようになっています 
カメラが全方向か後方のみかによって
金額は変わりますが
お好みでご自身に合った設定を
チョイスできます 

※写真はバックアイカメラ付
ディスプレイオーディオ装着車の
実際の画面です。
また、Apple CarPlay と
Android Auto にも対応しているので
ディスプレイオーディオと
iPhone またはスマートフォンを
USBで接続すれば
普段お使いの様々なアプリが
クルマで安心してお使いいただけます 
便利な機能が搭載された新型アルト
まだまだ大好評いただいております 
当社には試乗車の準備もございますので
ぜひこの週末はご来店を
お待ちしております 
つづきを読む
2022.03.02
コネクト対応スペーシアギア操作体験!!
みなさま、こんにちは!
営業の近藤です
新型スペーシアに搭載された新機能、
スズキ コネクト
SUZUKI CONNECT
スマートフォンアプリで
お車のエアコンをリモート操作したり、
うっかり忘れてしまったときに
ドアロックやハザードランプ消灯ができたりと、
とても便利なサービスです

そんなスズキコネクトを
当店の試乗車の
スペーシアギア
で
操作体験していただけます!!
一足先に、当店の営業スタッフで
試してみました!

お持ちのスマートフォンに
スズキコネクトアプリをインストールし、
お支払いのクレジットカード情報の入力など
必要な手続きが完了すると、、、

このように
アプリのホーム画面にて
登録車両の
ガソリンの残量や平均燃費、
施錠はされているか
エアコンやハザードランプは
点いていないかなどが
一目で確認できます

それではいよいよ、
リモートでスペーシアギアの
エアコンを点けてみます!

今、スペーシアギアの
エンジンはかかっていません。
車内にリモコンキーが
無いことを確認し、
アプリでエアコンを点けるよう
操作をします、、、



車を確認しに行くと、、

自動で車にエンジンがかかっています!

車内をのぞくと
エアコンが始動していました


この機能は、
今のような寒い時期、
出発前に先に車内を暖めておくことが
できるのはもちろん、
暑い時期には
冷房を点けておくことだって
できます!
快適な室温で出発できるのは
とても嬉しいですよね
コネクト対応スペーシアギアの操作体験を
されたいお客様は、
ぜひアリーナ鳴門店で
営業スタッフにお申し付けください!!
ご来店を心よりお待ちしております
つづきを読む
2022.01.20
試乗車アルトが大変身!?
みなさまこんにちは 
営業の井原です 
初売り期間中はたくさんのお客様に
ご来店いただき誠にありがとうございました 
先月発表発売いたしました
新型アルト に関しましても
多くのご試乗・ご注文いただきましたが
アリーナ鳴門店の
アルトLグレードがこのたび
大変身を遂げましたので
ご報告させていただきます 

より一層、個性的に
ドレスアップ
した
新型アルト ですが
エクステリアに
下記4点の付属品を装着!




また、インテリアにも!


ここで突然ですが
\ 営業井原と近藤による
おすすめ付属品の紹介コーナー /
井原がおすすめするのは
インテリアの付属品で
ドリンクホルダーガーニッシュ と
インナーハンドルガーニッシュ です 

シンプルな内装の中にもキラリと光る
シルバーの加飾がアクセントに!
また、サイドドア部に
ウインドースイッチガーニッシュ(ウッド調)を
取付けたことで触れると木目のような
凹凸を感じることが出来るので
安らぎを感じる車内に変貌 
対して近藤がおすすめするのは
フューエルリッドガーニッシュ !

給油口のカバーで
他のクルマとはさらに個性を!
ALTOのロゴ入りで
給油するたびにテンションが上がること
間違いなし 
内外装ともに付属品の装着で
魅力度が グッと 上がった
新型アルト を
みなさまどうぞよろしくおねがいします 
詳しくはアリーナ鳴門店の営業スタッフまで
お気軽にお問い合わせください 
つづきを読む
2021.11.29
ワゴンRスマイルキャラバン隊☆総集編2
ワゴンRスマイル
キャラバン隊
総集編2
皆さんこんにちは
営業のハラです!
今回は前回ご紹介しました
ワゴンRスマイルの
キャラバン隊に
参加させていただきました。
前回の続きをご紹介します☆

眉山を降り、車通りも多い
藍住のゆめタウンさんの方面を
まわってから鳴門に向かうことに。

これは眉山を下っています。
引き続き
同期の久米くんの運転で
後ろの座席に乗ってみました
ワゴンRスマイルの内装とマッチし
映えました
肝心のリヤシートの乗り心地も
良かったですよ♡
お昼休憩も済ませ
鳴門ウチノ海公園へとうちゃーく!!
曇り空が少し惜しいですが
それも良し!
並んだカラフルな
ワゴンRスマイルはかわいいです

総集編1のトップも撮りました

その後はやはり、、
鳴門といえば
鳴門海峡大橋!!
渦潮見れたら見たい!!
少し階段を駆け上がり
展望台から
立派な鳴門海峡大橋
みれました

最後にお土産屋さんで
阿波踊り自販機パシャり。
鳴門はやはり魅力的な
ところでした

つづきを読む
2021.11.17
ワゴンRスマイルキャラバン隊☆総集編1
いつもスズキアリーナ鳴門店の
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
皆さん告知しておりました
ワゴンRスマイル
キャラバン隊の
ブログは
ご覧いただきましたか?!

今回は
中央から阿南その後眉山までの道のりを
お伝えしたいと思います!!
ここで
キャラバン隊とは?
過去のブログにございますので
ご存じない方は
ぜひご覧ください!
↓画像をクリック

まずは
本社スズキアリーナ徳島中央店を
スタート!!


その後
阿南の那賀川町ある
道の駅公方の郷なかがわ
まで
肝心の道の駅が写っていなくて
スミマセン
北店の西尾さん
鴨島店の長坂さんと
中央店のワゴンRスマイルの前で
写真を撮りました


阿南を出た後は眉山へ
↓
↓
↓

これは眉山へ上っているところで、
私が乗車したのは2台目のブラウンです
後ろにいた渡邊さんが
撮ってくださいました
阿南店の久米君と乗車。
実は同期です。
楽しくわいわい。
頂上についたら、、、
徳島大学を卒業された
中村修二さんが青色LEDを
開発したことで有名ですが、
そのLEDを使った万華鏡がキラキラ

幻想的~

素敵なものが見れました
本日はここまで。
次回眉山からゆめタウン、鳴門まで
道のりを掲載したいと思いますので
ぜひご覧ください
つづきを読む
2021.10.27
ワゴンRスマイル試乗車の何かが違う!?
こんにちは!
いつも
スズキアリーナ鳴門店
をご愛好いただき
誠にありがとうございます
寒くなってきましたね。
営業のハラです
今回は
な、な、ナント
ワゴンRスマイルの試乗車が
鳴門的モダンスタイル
変身いたしました~



通常の標準装備とは
異なりますので
ご注意ください

オプションカタログとは違い
当店の試乗車は
ブルーイッシュブラックのモノトーン
ですので
どんなオプションの組み合わせが
いいのか
みんなでワイワイ
話し合いました
ホイールは純正の
ブラックアルミホイールへ

後ろには肉球のワンポイント
見てみたかった!
かわいい~

内装もモダンスタイル仕様に
インパネトレーマットと
エンブレムステッカー
(筆記体はかつてのSUZUKIエンブレム!)

その他、
サイドドアアンダーガーニッシュ

おまけに
バックドアインナーハンドル
おチビのハラにはありがたいです
(お客様からどんなものなの?と
聞かれることが多く、
許可がおりたので
決してハラの個人的な希望ではございませんw)

他にもここではご説明ができない所
もございますので
ぜひ店頭にて
鳴門流モダンスタイル
をご覧くださいませ
つづきを読む
2021.10.22
ワゴンRがお出迎え(^^)/
みなさま、こんにちは!
営業の近藤です
実は先日から、アリーナ鳴門の店内に
ワゴンRが展示されています
今年5月に配属(仮)になってから
(ちなみに10月から本配属になりました
)
店内に車が展示されているのは
見たことがなかった近藤、、
朝、出勤してきて
ワゴンRが鎮座しているのを見て
びっくり仰天しました
笑
世間は新型ワゴンRスマイルの
話でもちきりですが、
今回は原点に戻り
ワゴンRの魅力を
先輩の井原さん原さん
(はらはらコンビさん
)とともに
お伝えしたいと思います

さてこちらのワゴンR
グレードは、3つあるうちの中間
HYBRID FX
こちらのグレードは唯一
ブラックかベージュで
内装色がお選びいただけます
アリーナ鳴門のワゴンRは
シックなブラック内装です
ボディーカラーの
ピュアホワイトパール
(22,000円高)
とあいまって
落ち着いた印象で素敵です
さらに、メーカーオプションとして
CDプレーヤーを装着しています
(11,000円高)
あまり遠出せず、
お買い物や送り迎えなど
決まったルートしか走らないから
ナビは必要ないかな、、
でもドライブしながら
ラジオや音楽は聴きたいな、、
そんな方にぴったりですよ

さらに、スズキの安全技術
SUZUKI Safety Support
スズキ セーフティサポート
もしっかり搭載
フロントガラスにあり
前方の車や人を検知する
デュアルセンサー
や
後ろのバンパーに内蔵され
後方の障害物を検知する
超音波センサー
によって
万一の危険時には自動で
衝突被害軽減ブレーキがかかり
衝突回避をサポートいたします


他にも、
アクセルペダルの踏みまちがいや
シフトの入れまちがいによる
前後の誤発進を抑制する機能、
周囲の明るさ・暗さに応じて
ヘッドランプを自動で
点灯・消灯する
オートライトシステムなどなど
安全運転をサポートする機能が
充実しており安心です


また、スズキの軽自動車の特徴、
マイルドハイブリッドで
燃費の向上にも貢献いたします
減速時のエネルギーで発電し、
専用のバッテリーに充電!
その電力を活かして、加速時や
アイドリングストップからの
エンジン再始動時に
モーターでエンジンをアシスト!!
ガソリン消費を抑えられるので
お財布にも優しいです


そしてこちらのワゴンR、
スズキがおすすめする
残価設定クレジット
かえるプラン
にて
お見積りを提示しております!!
お車にお乗りいただく際に
基本的に付けていただく
・フロアマット
・ナンバープレートリム(プレート枠)
・ドアバイザー(雨よけ)
を計上し、
頭金を57万円入れていただくと
仮定すると、、
諸費用も込みで月々のお支払額は
ちょうど1万円

かえるプランでは
月々のお支払額が
最低3,000円まで
設定できますので、
お客様のご要望に合わせて
お手頃な価格に
調整させていただきます

もっと詳しく話が聞きたい!
実際の車が見たい!
というお客様!!
ぜひアリーナ鳴門に
ご来店ください
ワゴンRとともに
みなさまをお出迎えいたします


つづきを読む
2021.09.13
ワゴンRスマイルのもう1つの顔、、、
みなさま、こんにちは!
営業の近藤です
今日は、ワゴンRスマイル
(HYBRIDX・最上位グレード)の
笑顔になれるおすすめポイントを
ご紹介いたします!!
丸いおめ目が特徴的な
ワゴンRスマイルですが、
夜の顔はみなさま
ご覧になったこと
ありますでしょうか、、、?
今回アリーナ鳴門スタッフで
おすすめしたいポイントはまさに
ワゴンRスマイルの夜の顔です

おしゃれなメッキで囲まれた
ヘッドランプとフォグランプは、
明るく見やすいLED
寿命も長いので嬉しいです

さらに、ポジションランプもLEDで
「こ」の字に光るのも
かわいらしいですよね

快適な明るさ
上品な美しさ
兼ね備えたワゴンRスマイル、
夜間の運転も笑顔になっちゃいますよ
さらにもうひとつ
おすすめしたいポイントが
カラー組み合わせのかわいさです!!
アリーナ鳴門の試乗車のボディーカラー、
ブルーイッシュブラックパールは
インパネカラーパネル:ネイビーパール
ホイールキャップ:ガンメタリック×シルバー
の組み合わせです!




対して、
シフォンアイボリーメタリック
ホワイト2トーンルーフは
(今日たまたま鳴門にいました
)
インパネカラーパネル:アイボリーパール
ホイールキャップ:ホワイト×シルバー
の組み合わせです!




どちらもめちゃくちゃ
かわいい!!!
みなさまのお好みは
どの組み合わせでしょうか??
こんなふうに
悩みながら選ぶのも
笑顔になっちゃいますよね
というわけで、、
みなさまを笑顔にする魅力満載の
ワゴンRスマイルに
ぜひ1度会いに来てください
アリーナ鳴門スタッフ一同
心よりお待ちしております
つづきを読む
2021.07.12
スペーシアで暑い夏も快適**
みなさま、こんにちは!
営業の近藤です
最近、暑くなってきましたね~
業務の麻植さんファミリーが
卵から育ててきたカブトムシも
次々と羽化しているそうです
本格的な夏も、もうすぐですね!
今回は、そんな暑い夏を
快適に過ごせる装備がたくさんな車、
スペーシアをご紹介いたします
暑い車内、後席まで涼しくしようと
エアコンをガンガンつけると、
前席が寒いなんてことありますよね、、
そんなときは、スペーシアXグレードの
スリムサーキュレーターの
出番です
車内の空気を効率よく循環させて、
前席も後席も、みなさまが
涼しく乗れる空間にしてくれます


また、前席中央のエアコン吹き出し口には
ルーバーという羽が付いており、
つまみを回すだけで
風を拡散させたり、風量を調整したり
することができます
顔や体に直に風が当たりにくく、
寒く感じる、目が乾く、、、などの
不快感も和らぎます

他にも、Xグレードのスペーシアは
紫外線や赤外線をカット
する
フロントドアガラスや、
後席ドアのガラスを覆って直射日光を防ぐ
ロールサンシェードを備えており、
夏の強い日射し
からも
お乗りいただく皆様を守ります

こんなに長々と書いてしまいましたが、
スペーシアの魅力はまだまだ
文章では伝え切れません!!
そこでぜひアリーナ鳴門で
実車をご覧いただきたいです
スペーシア
はもちろん、
きょうだい車の
スペーシアカスタム
と
スペーシアギア
も一緒に、
皆様のご来店
お待ちしております
つづきを読む