その他
#鈴江家の珍事
みな様こんにちは
事務の鈴江です
今朝、以前の双子たまごより
びっくりすることがあったので
ちょっと書かせてください
衝撃的すぎて
写真撮るとこまで
頭が回らなかったので
今回は写真なしでの投稿です
今朝、お弁当詰めてたとき
なーんかわりと近いとこで
鳥の声するなぁと
思ったんですよ
それも
「チチチ…」
とかいう目覚めを促すような
可愛らしい声ではなく
「ヂヂヂ!」
というやたら必死そうな声
カラスか何かに
ちょっかいかけられよんかなぁ
なんてのん気に思ってました
その時は
(今思えばカラスの鳴き声全然してなかったです)
ところで
鈴江家はサンルームがあります
サンルームには鈴江が物心つく頃には
もう使われてなかった暖炉がありまして
その暖炉、煙突はふさいでないし
火を燃やす所は板を立てかけてありますが
完全にはふさげてません
ふさげてないので
出入りし放題
過去そこからノラネコが
家の中に入ってきたことがあります
それでですね
家出るまでの空いた時間
そのサンルームに
洗濯物を取り込みに行ったんですよ
その時に
ほういえば鳴き声しよったな
と思ってふっと視線を上げたら
めがあいました
ガッツリ、バッチリ
鳥と
いや……、え……?
(困惑)
いったん目を逸らす
もっかい見る
また目が合う
三度見しても現状は変わらない
いや…家ん中入って来とったんかーい…
十中八九
ふさいでない煙突からの侵入
そして外では
もう一羽がずーっと鳴いてます
出ていきたいのに出ていけず
ガラスに体当たりする鳥
外では「こっちおいで」と言わんばかりに
必死で鳴き続ける鳥
ああなるほど騒がしいはずやわ…
ガラス邪魔であっちに行けんのやもんな…
向こうの子も心配よな…
番かな…親子かな…
(ちょっとの間の現実逃避)
(まさかおるとは思わんやん…)
(思わず一時停止してしまったのは仕方ないですよね?)
とりあえず鈴江では
どうにもできないので
「なぁサンルーム鳥おるんやけど」
と
鈴江父召喚
父が高い位置にある窓を
傘を使って開けてくれて
鳥は無事出ていきました
父曰く
今は巣立ちの時期やし
外の鳥はエサ咥えてて
家の中にいた方は身体が小さかったので
親子だろとの事
怪我もなさそうで
無事に親のところに帰ったので
よかったです
そして
こんなことがあったので
水筒家に忘れました
以上、5月21日
鈴江家の珍事でした(笑)